PR
スポンサーリンク

中目黒桜まつり2025ぼんぼりとライトアップ何時から?開催期間やアクセスについても

中目黒桜まつり いつからいつまで 開催期間 ぼんぼり ライトアップ 何時から 何時まで アクセス 最寄り駅 駐車場 おでかけ
記事内に広告が含まれています。

中目黒桜まつりは、東京の中目黒エリアで毎年開催される桜のお花見イベントです。

目黒川沿いに咲き誇る桜並木には、毎年多くの人々が訪れます。川の両岸には約800本の桜が植えられており、桜のトンネルを歩きながら、ピンク色の花々が風に揺れる様子を楽しむことができます。

夜はライトアップやぼんぼりで幻想的な雰囲気に包まれます。

桜まつりの期間中は、周辺の飲食店や屋台が出店し、地元のグルメや季節限定のスイーツも楽しむことができますよ。

この記事では、2025年の中目黒桜まつりについてご紹介!ぼんぼりやライトアップの開催期間や時間についても調査。さらに、桜まつりへの便利なアクセス方法もお伝えします!

最寄り駅についてはこちらの記事で詳しく!

屋台やクルーズ船について知りたい方はこちら!

  

  

車で行く人は駐車場予約が便利!!

  

  

  

スポンサーリンク

中目黒桜まつり2025 開催はいつからいつまで?

中目黒桜まつり

2025年3月29日(土)・30日(日) 開催予定

目黒川と蛇崩川の合流点付近で開催される「中目黒桜まつり」は、毎年大勢の人で賑わいます。

混雑状況によっては、中目黒駅周辺に一方通行の規制がかかったり、立ち止まり禁止のアナウンスが流れていたりもします。

「中目黒桜まつり」は土日開催のため、混雑を避けるのは難しいですが、比較的人出が少ないのは午前中。朝の時間帯は屋台の出店などは少なめかもしれませんが、朝の爽やかな空気の中、桜を愛でるのもいいものですよ。

もちろん、桜まつり期間でなくても、その近辺の日程なら桜は咲いています!可能なら平日に訪れるのがおすすめです。混雑を避け、ゆったりと楽しむことができます。

混雑状況についてもっと詳しく知りたい!

  

ここに注意!

・目黒川沿いでは、シートを広げて行う宴会は禁止です。歩きながらお花見を楽しんでくださいね。

  

  

スポンサーリンク

ぼんぼりの点灯はいつからいつまで?何時から?

ぼんぼりの点灯スケジュール

2025年3月20日(木祝)~4月3日(木) 17時~20時まで

目黒川沿いにぼんぼりが並び、幻想的な雰囲気を味わえるのも桜まつりの特徴です。

ぼんぼりは、その柔らかな灯りで夜桜を照らし、昼間の明るい雰囲気とはまた違った、落ち着いたロマンチックなムードを楽しむことができます。

目黒川周辺の街並みに春の訪れを告げるシンボルとなっていて、桜のシーズンにしか見られない特別な光景です。

夜のお花見を一層華やかに彩るぼんぼり。多くの人に目黒川の名物として愛されています♪

  

車で行く人は駐車場予約が便利!!

  

  

スポンサーリンク

ライトアップはいつからいつまで?何時から?

目黒川の桜ライトアップのスケジュール

2025年3月19日(水)~30日(日) 17時~20時まで

目黒川沿いの桜のライトアップは、桜だけでなく周辺の街並みや橋も美しく照らされます。ライトが川面に映りこむ様子はまるで幻想的な絵画のよう。

ライトアップされた桜の下をのんびりお散歩すると、昼間とはまた違った魅力を堪能することができますよ♪

ライトの灯りは、桜のピンクを引きたてる柔らかな暖色系。ぼんぼりの灯りとライトアップの相乗効果で、息をのむ美しさです。

夜も運行!クルーズ船についてはこちらの記事で♪

  

  

スポンサーリンク

中目黒桜まつりへのアクセス

電車でのアクセス

中目黒桜まつりに一番アクセスしやすいのは、東急東横線・東京メトロ日比谷線の「中目黒駅」です。東口から徒歩1分で、目黒川に到着です!

ただし、桜シーズンの中目黒駅は相当混み合います。

混雑を避けたい方は、以下の駅からのアクセスをおすすめします。目黒川の桜並木は4kmに渡って続いているので、どこからアクセスしても楽しめますよ♪

東急田園都市線 池尻大橋駅 目黒川まで徒歩3分

JR山手線 目黒駅 目黒川まで徒歩10分

東急東横線 代官山駅 目黒川まで徒歩9分

JR山手線 恵比寿駅 目黒川まで徒歩13分

最寄り駅についてもっと詳しく!

  

車でのアクセス 駐車場情報も

目黒川の桜まつり専用の駐車場はありません。そのため、車での来場はあまりおすすめできませんが、駅周辺のコインパーキングが利用できます。

目黒川周辺の駐車場をNAVITIMEで探す

桜シーズンのピークは、駐車場も混み合うことが予想されます。せっかく駐車場を見つけても、満車で停められない、という事態も想定されます。

そんな時は、事前に駐車場を予約してしまうのがおすすめ!

ウェブで駐車場予約ができるこちらのサイトがおすすめ♪ぜひ一度覗いてみてね。

【タイムズのB】2週間前から予約OK!予約時間内出し入れ自由。ポイントもたまります。

【軒先パーキング】一日単位での予約OK。周辺コインパーキングより安価な料金設定で安心♪

【akippa】空きスペースを有効活用♪10日前からの予約が可能です。

一度無料登録すれば、全国の人気観光地や施設周辺でも利用可能。とても便利なので、登録だけでもしておくといいですね。

じゅんこ
じゅんこ

検索窓に、「目黒駅」「池尻大橋駅」などと入力してみてね。

周辺の、予約できる駐車場一覧が出てきます!

事前に予約してあれば、当日も安心して行動できますし、駐車場探しの時間が短縮できますよぜひこの機会に駐車場予約をご検討ください♪

  

  

  

  

  

スポンサーリンク

まとめ

2025年の中目黒桜まつりについてご紹介しました!

【中目黒桜まつり】

2025年3月29日(土)・30日(日)

*ぼんぼりの点灯は3月20日(祝)~4月3日(木) 17:00~20:00

*ライトアップは3月19日(水)~30日(日) 17:00~20:00

上記日程は開花状況によって変更の可能性があります!開催については最新情報をチェックするようにしてくださいね♪

東京の春の訪れのシンボルとして、多くの人に愛されている目黒川沿いの桜。今年のお花見は、目黒川を訪れてみては?

昼間と夜では違った雰囲気で、私たちの目を楽しませてくれること間違いなしです。

この記事が、中目黒桜まつりに興味がある人、お花見の予定を立てている人のお役に立ちましたら幸いです♪

 

車で行く人は駐車場予約が便利!!

おでかけ
スポンサーリンク
じゅんこをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました