PR
スポンサーリンク

大阪城梅林2025見頃いつからいつまで?開花状況をリアルタイムで知る方法をご紹介

大阪城公園 梅林 見頃 いつからいつまで 開花情報 開花状況 リアルタイム ライブカメラ 現在の様子 おでかけ
記事内に広告が含まれています。

大阪城の梅林は、大阪市内随一の観梅スポットです。

交通アクセスの良さもさることながら、広大な園内には1,000本以上の梅の木が植えられていて、早咲き、中咲き、遅咲きと、長い期間梅を楽しむことができます。

最寄り駅や駐車場についてはこちらの記事をどうぞ!

大阪城を背景にした梅の花は最高に映えます♡写真撮影にも最適な場所ですよ♪

せっかく大阪城まで梅を見に行くなら、いちばんきれいな時期を狙って訪れたいものですね。

この記事では、大阪城公園の梅林の見頃について詳しくご紹介。さらに、現在の開花状況をリアルタイムで知ることができるサイトもご紹介♪

今年は、大阪城の梅林で春の訪れを感じてみては。お出かけの参考になりましたら幸いです。

  

  

  

スポンサーリンク

大阪城の梅林 見頃はいつからいつまで?

大阪城公園では、早咲きから遅咲きまで105品種の梅を楽しむことができます。なので、見頃の時期も長く続くのが特徴。

例年、一番の見ごろは1月下旬~2月中旬頃と言われています。ちょうど中咲きの品種が次々と開花する頃で、白梅・紅梅が競うように花を咲かせます。

とはいえ、この時期以外も梅を十分に楽しむことができますよ。

1月に入ると、早咲き品種の梅が花を咲かせます。梅林内の早咲き品種は多くはないですが、「初雁」や「月の桂」など、人気品種が鑑賞できるのもこの時期。

遅咲きの品種が咲き始めるのは2月下旬ころ。中咲きの梅と入れ替わるように、「豊後」や「武蔵野」など人気の品種が梅林を華やかに彩ります。3月中旬頃まで楽しめますよ。

見頃をまとめると…

【早咲き】1月初旬~下旬

【中咲き】1月下旬~2月中旬

【遅咲き】2月下旬~3月中旬

梅マップはこちらの記事で紹介してます!

車で行く人は駐車場予約が便利!!

  

スポンサーリンク

大阪城の梅林 現在の開花状況を知るには?リアルタイムで開花情報ゲット!

見ごろの時期は、その年の気候や気温によって微妙に変化します。現在の梅の開花状況がリアルタイムでわかったら嬉しいですよね。

現在の梅の様子がわかる方法をいくつかご紹介します!

大阪城公園の梅林のページをチェック!

大阪城公園は、毎年梅林のサイトを立ち上げて、梅の様子や開花状況を掲載してくれています。

「大阪城梅林2025」のページを見る

じゅんこ
じゅんこ

品種ごとの開花状況がわかる表や、

梅林の様子がわかる画像なども掲載してあって

とっても親切だよ!

開花状況だけでなく、観梅のポイントや品種の紹介など、見ているだけでも楽しくなるサイトです。ぜひ一度覗いてみてくださいね。

Xの投稿をチェック!

Xには、実際見に行った人たちの投稿が写真付きであふれています。見ごろの他にも、渋滞や混雑の状況など、とても参考になりますのでチェックしてみるのがおすすめです。

↓例えばこんな感じ↓

じゅんこ
じゅんこ

Xの検索窓に「大阪城 梅林」と入れてみると、

いろんな投稿が見られるよ!

 

Yahooのリアルタイム検索をチェック!

Yahooのリアルタイム検索は、XにログインしなくてもXの投稿が見られる便利なサイト。Xに登録がない方はこちらをチェックしてみては。お手軽に現在の情報が手に入りますよ!

Yahooリアルタイム検索

 

 

 

スポンサーリンク

まとめ

大阪城公園の梅林の見頃についてご紹介しました♪

例年の見頃は2月~3月。早咲きの梅は1月上旬から楽しむことができますよ♪

現在の梅の様子がリアルタイムで知りたい人は、大阪城公園の梅林紹介ページ、XやYahooの投稿をチェックするのがおすすめです。

2025年の梅は、ぜひ大阪城公園で!一足早い春の訪れを感じてみてくださいね♪記事が参考になりましたら幸いです。

駐車場って予約できるんです!

  

おでかけ
スポンサーリンク
じゅんこをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました