2025年4月から開催される大阪・関西万博!
いよいよ開幕が近づき、「せっかくだから行ってみたい!」と思っている方も多いのではないでしょうか?
でも、事前にチケットを買っていなくても当日入れるのか、当日券はいくらなのか、気になりますよね。
結論から言うと、来場する数日前や、当日でもチケットを購入することが可能です!
この記事では、大阪万博の当日券の値段や購入方法、来場予約なしで入場できるのかについて、さらに入場方法やチケットの種類についても詳しくご紹介します!
万博へお出かけする際のお役に立ちましたら幸いです。
大阪万博 当日券の値段は?子ども料金もご紹介
大阪万博の当日券の値段は以下の通りです。*「当日券」とは、万博の会期中(4月13日以降)にチケットを購入することを言います。
例)
来場日が4月20日、チケット購入日が4月12日→「前売券」の値段
来場日が4月20日、チケット購入日が4月13日→「当日券」の値段
*前売券:【大人】6,700円 【中人】3,700円 【小人】1,700円
*当日券:【大人】7,500円 【中人】4,200円 【小人】1,800円

4月12日までなら、前売チケットを買うのがお得だね~
上記の値段は、コンビニや旅行代理店で購入する「紙チケット」や「チケット引換券」の値段です。
他の購入方法の場合、値段が違う場合がありますので注意!
お泊りでゆったり万博を楽しもう!
大阪万博 入場チケット(当日券)の種類・購入方法
入場チケットは、公式チケットサイトの他に、コンビニのマルチ端末機や旅行代理店などで購入できます。
入場チケット(当日券)の種類
チケットの種類は以下の2種類。
【日時指定引換券】
来場日時を指定して購入します。空きがあれば、どの日程でも購入可能。
【予約可能引換券】
来場日時を指定せず、自由に来場できるチケット。午前11時以降に入場可能です。
注)【予約可能引換券】は、以下の「混雑が予想される日」には入場できません。
*混雑が予想される日*
GW(4/26~5/7)、6/1~8/8までの土日祝日、お盆以降8月(8/9~8/31)、閉幕1ケ月前(9/13~10/13)
どちらのチケットも、購入後に公式チケットサイトにアクセスすれば、来場日時の予約や変更をすることができます。
来場日時を予約すれば、パビリオンの予約もできるようになりますので、できるなら事前にチケットを購入し、予約をしておくとスムーズに万博を楽しめますよ♪
入場チケット(当日券)の購入場所
入場チケットは、来場当日まで、以下の場所で購入することができます。
公式チケットサイト
コンビニエンスストア:セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン・ミニストップ
旅行代理店:日本旅行、JTB、クラブツーリズム
さらに、来場日時予約の枠に空きがある場合には、万博会場の入場ゲート前案内所でも紙の当日チケットが販売されます。
ただし、ゲート前での販売は状況によって販売終了となる可能性もあること、待ち時間が長くなることなどを考えると、事前にコンビニや旅行代理店でチケットを購入してから来場するのがおすすめです!

コンビニなら、お手軽だね♪
当日でも購入可能だから、急に行きたくなった時など便利だよ!
大阪万博 予約なしでも入場できる?当日券の入場方法
これまでご紹介してきたように、当日券があれば予約なしでも入場できますが、混雑時は入場制限がかかったり、待ち時間が長くなる可能性があります。
可能なら、チケットは事前に購入してから来場することをおすすめします♪
入場チケット(当日券)を持っている場合の入場方法
【日時指定引換券】の場合…「ゲート前チケット引換所」でQRコード付きのチケットに引き換えて入場します。
【予約可能引換券】の場合…「ゲート前チケット引換所」でQRコード付きのチケットに引き換えて、11時以降に入場可能です。(「混雑が予想される日」には、入場できません)
*混雑が予想される日…GW(4/26~5/7)、6/1~8/8までの土日祝日、お盆以降8月(8/9~8/31)、閉幕1ケ月前(9/13~10/13)
駅前のホテルはアクセス抜群!
まとめ
大阪万博は、来場直前でも、チケットを購入することができます。
大阪万博の入場チケット(当日券)の値段は、【大人】7,500円 【中人】4,200円 【小人】1,800円です。4月12日までに購入すれば、これより少し安い前売券が買えますのでおトクですよ♪
来場日時の予約なしでも入場はできますが、混雑時には入場制限がかかる可能性があります。待ち時間も長くなることが予想されますので、スムーズに入場したい場合は事前にチケットを購入し、来場日時を指定しておくのが安心です。
「急に行きたくなった!」という場合は、公式サイトやコンビニ、旅行代理店で当日券が購入できるかチェックしてから向かうのがおすすめですよ!
大阪万博を存分に楽しんでくださいね♪
コメント