開催中の大阪万博で、人気パビリオンやイベントの「7日前抽選」、応募した方が多いのではないでしょうか?
応募後に一番気になるのが…
「結果、いつわかるの?」
「落選したらどうなるの?」
「当選メールって全員に届くの?」
などなど、ちょっと不安になるポイントがいっぱい!
この記事では、抽選結果の確認タイミングや通知方法、落選後の対応や日時変更の可否まで、7日前抽選に関する気になる情報をわかりやすくまとめました。
事前に知っておくことで、当選でも落選でも、その後の動き方がグッと変わりますよ♪

応募したのはいいけど、
そこからの流れがよくわかんない…
って人は必見だよ!
↓交通+ホテルのパックも充実♪↓
▶最大4,500円OFF⁈楽天トラベルクーポンページはこちら!
万博の「7日前抽選」ってなに?
まずは基本から。
大阪・関西万博では、入場そのものは「来場日予約」で事前に枠を確保しておけばOK。
でも、人気のパビリオンや一部イベントについては、それとは別に「事前に抽選で当選した人が優先的に入場できる」ものがあるんです。
その抽選が、「7日前抽選」と呼ばれる仕組み。
応募できる期間は?
公式発表によると、「7日前抽選」は、来場日予約をした日の1か月前〜8日前までの間に申し込み可能です。
例えば、7月20日に万博へ行くなら、6月20日〜7月12日までの間に対象施設の抽選に応募できます。
どんな施設が対象?
- 超人気の日本のパビリオンや海外パビリオン
- 限定イベント・特別観覧エリア
- 定員制のアトラクションやワークショップ など
パビリオンごとに抽選の有無は異なります。中には「自由入場のみ」「当日整理券あり」なところも。

人気どころは早めにチェックしなきゃだね~!
公式サイトよりわかりやすいって評判♪
7日前抽選 結果の発表はいつ?何時から?どこで確認できる?
さて、肝心の「抽選の結果はいつわかるの?」という疑問にお答えしましょう!
基本は「来場の7日前」から確認可能!
抽選の結果は、来場日の7日前から、あなたのマイページ内「チケットページのメッセージ欄」に表示されます。
つまり、例えば7月20日に行くなら、7月13日から結果を確認できます。
当選したらメールも届く!
当選した人には、その後にメールも送られてきます(ただし、届く時間は人それぞれ)。
早い人では7日前の昼ごろに届くこともあれば、6日前の夜になってやっと届いた…というケースも。
落選者にはメールは来ない!
ここ、重要ポイント!
落選してもメールは届きません。
つまり、「メールが来てない…」という場合は、チケットページにログインして自分で確認しないと、ずっとわからないままになります。

メールが来なくて不安になったら、すぐチケットページを見に行こう!
公式サイトよりわかりやすいって評判♪
抽選に落選したらどうなる?他の方法はある?
「落選してしまったら、そのパビリオンには入れないの?」と不安になりますよね。
でも、完全に諦めるのはまだ早いんです!
3日前空き枠先着予約
来場予定日3日前の0時から、キャンセルなどで空きがある場合は予約枠が開放されます。
ただし、こちらは先着順。人気のパビリオンは2~3分で枠が埋まってしまう場合も。
時刻が変わる前からスタンバイして備えましょう!
当日予約枠や整理券方式もある!
7日前抽選に外れ、空き枠先着もダメでも、パビリオンによっては以下のような「当日枠」が用意されていることがあります。
- 先着順での当日整理券配布
- アプリでの“当日予約”再開
- 時間帯によってはフリー入場が可能になる
つまり、“落選 = 終わり”ではありません。
特に夕方以降や平日などは混雑が落ち着くため、運が良ければスッと入れる場合も。
パビリオンによってルールが違う
ただし、これらの当日対応は施設ごとに異なります。
「抽選に外れたけど現地で整理券もらえた!」という人もいれば、「当日枠はゼロだった…」という声も。
事前に、各パビリオンの公式ページや公式アプリ内の詳細情報をチェックしておきましょう。

落ちても“当日勝負”がある!
朝イチで整理券ゲットも手だよ~!
落選したら、来場日時は変更できる?
抽選に落ちたあと、「じゃあ日を変えて再チャレンジしたいな~」と思うこともありますよね。
でも、そこで気になるのが「そもそも、来場日時の変更ってできるの?」という点。
通期パスなら日時変更は“無制限”!
もしあなたが通期パス(夏パスなど、フリー入場できるもの含む)を持っているなら、来場日時は何度でも自由に変更可能です。
つまり、「7月20日の抽選に落ちたから、7月25日に変更しよう」というのもOK!
そのうえで、新たに予約した日付で再度7日前抽選に応募することも可能です。
1日券の場合は“3回まで”変更可能!
一方、1日券を利用している方は、来場日時の変更が3回までに制限されています。
4回目以降の変更はできないので、慎重に予定を立てる必要があります。
日程変更後は、改めて抽選申込を!
もちろん、日程を変更しただけでは抽選申込はリセットされません。
変更後に、その新しい来場日に合わせて抽選に再申込する必要があります!

通期パスなら何度でも挑戦OK!
1日券は3回までだから、
作戦は慎重に立てよう~!
7日前抽選の申し込み方法と注意点
「いざ申し込もう!」というときに、うっかり見落としがちなポイントもあります。ここで確認しておきましょう。
申し込みは公式サイト or アプリから
来場日予約が完了したら、対象パビリオン・イベントの「抽選申し込み」ボタンが表示されるようになります。
公式アプリならそのままスムーズに進められます。
同行者の登録も忘れずに!
抽選申し込みの際には、代表者だけでなく同行者も含めた人数での登録が必要です。
同行者も来場日予約をしている必要があるので注意。
ペナルティに要注意!
抽選に当選しても、キャンセルせずに無断で来なかった場合などは、今後の抽選参加が制限される可能性も。
また、他人名義を使って複数応募するなどの不正行為も当然NGです。

申し込みはカンタンだけど、ルール違反はダメ絶対!
仲間と一緒に正しく応募しようね!
↓お宿の確保も忘れずに♪↓
▶最大4,500円OFF⁈楽天トラベルクーポンページはこちら!
まとめ:抽選制度を味方に!万博を賢く楽しもう!
「7日前抽選」は、万博の人気施設をよりスムーズに楽しむための仕組み。
- 結果は来場の7日前からチケットページに表示!
- 当選者にはメール通知(ただし時間差あり)
- 落選者にはメールなし!必ずマイページ確認を!
- 落選しても3日前空き枠先着予約や、当日枠・整理券でチャンスあり!
万博は事前準備がカギ! 当日プランをしっかり立てて、充実した一日を過ごしてくださいね!

抽選のドキドキもイベントの一部♪
当たっても外れても、万博を全力で楽しもう~!
↓交通+ホテルのパックも充実♪↓
▶最大4,500円OFF⁈楽天トラベルクーポンページはこちら!
コメント