2025年の大阪・関西万博、ついに花火イベントの詳細が発表されました!
正式名称は「Japan Fireworks Expo」。
日本各地の有名な花火師さんたちが集まって、伝統と最先端技術を融合させた特別な花火ショーを世界中に届ける、超豪華な企画なんです!
場所は、万博会場・夢洲(ゆめしま)の南側護岸。

大きな空と海に囲まれた絶好のロケーション!
想像するだけでワクワクだね!
この記事では、万博の花火の打ち上げ日程はもちろん、非公表の「打ち上げ時間」を予想。さらに、会場外からでも見られる穴場スポットについてもご紹介しています♪
万博の花火を楽しみにしている方のお役に立ちましたら幸いです♪
万博花火はいつ見られる?【日程まとめ】
気になる開催日程はこちら!
🌟 花火開催日(全8回)
- 4月26日(土)
- 5月31日(土)
- 6月28日(土)
- 7月21日(月・祝)
- 7月23日(水)←この日は「スペシャル花火ショー」!
- 8月23日(土)
- 9月27日(土)
- 10月8日(水)
※いずれも、天候などの影響で中止になる可能性あり

月に1~2回のペースで花火が楽しめるんだね!
特に夏休み期間中は注目度も高そう!
↓旅の予約は早めが安心♪↓
万博花火、何時からスタート?【最新予想】
これ、大事ですよね!
ただ残念ながら、打ち上げ時間については「安全上の理由で非公表」となっています(泣)
でも、現地警備やスケジュールの流れから、ある程度の予想はできるみたいなんです!
打ち上げの流れ(予想)
- 噴水ショー1回目 → 花火打ち上げ → ドローンショー
という順番になる予想ができます。
噴水ショー(夜バージョン)は19:10~/19:30(時期により変動)に開催されるので、
そこから流れで考えると、花火は19:30~20:00ごろに上がるんじゃないかと予想できます!
ちなみに、4月26日(土)の1回目の花火は、19:39に打上開始だったとのこと!予想が当たっていますね♪
2回目の情報も分かりましたら、すぐにお知らせしますね!
ポイントまとめ
- 公式では「非公表」
- 噴水ショー1回目が終わった直後に花火
- そこからすぐドローンショーへ
- 大体19時半~20時あたりが目安かも?
※正確な時間はあくまでも「非公表」。現地で早めにスタンバイしておくのがおすすめです!
万博花火、どんな内容?【プログラムもチェック】
今回の「Japan Fireworks Expo」、普通の花火大会とはレベルが違います…!
内容はこんな感じ!
- 全国のトップ花火大会が夢洲に集結✨
- 各地の花火師がこの万博のためだけに作った「芸術玉」を披露
- 1回の花火時間は約5〜10分とコンパクトだけど超濃密
- 7月23日(水)だけは特別に!「スペシャル花火ショー」(約20〜30分)を開催予定!

1回目4月26日(土)は、「伊勢神宮奉納全国花火大会」でした。
エッセンスがぎゅっと凝縮されて、素晴らしいプログラムだったよ♪
特に注目ポイント!
7月23日(水)は、夏休みスタートの時期。
この日は、いつもの倍以上のボリュームでスペシャルプログラムが組まれる予定です♪
これは絶対見逃せない…!
【会場外から見たい人向け】花火が見えそうな穴場スポットまとめ
「チケットがないけど、せめて花火だけでも見たい!」
そんな方のために、周辺の“穴場スポット”もご紹介しますね。
舞洲(まいしま)エリア
- 舞洲スポーツアイランド
- ロッジ舞洲(宿泊施設)
夢洲のすぐお隣!距離も近く、高台になっている場所も多いので、かなり期待できそうです。
宿泊施設で泊まりながらゆっくり見る、なんて最高すぎませんか?
此花大橋(このはなばし)周辺
- 夢洲と大阪市内を結ぶ橋
遮るものが少なければ、遠くに打ち上がる花火が見えるかも?
ただし交通量が多いので、安全な場所から見るように注意!
ユニバーサルシティ駅周辺
- USJの最寄り駅エリア
かなり遠くなりますが、ド派手な花火なら小さくでも見える可能性アリ。
USJ帰りに、ちょっと空を見上げてみるのもアリかも♪
注意点
- 夢洲周辺は立ち入り禁止区域もあり
- 遠くから見る場合、建物などで遮られるリスクも
- 交通規制や混雑情報は事前に要チェック
- 安全面を最優先に行動しましょう!
花火の後はホテルでゆっくり!
万博花火を楽しむためのコツ【まとめ】
万博の花火についてご紹介しました♪ここまでのまとめです!
- 花火は、日程が決まっている(全8回)
- 打ち上げ時間は非公表だけど、噴水ショー1回目のあと!
- 7/23はスペシャルバージョンで超豪華
- 舞洲などから外から見ることもできるかも
どの回も、日本の花火技術がぎゅっと詰まった最高のショーになること間違いなし!
今年の夏は、大阪万博の夜空に広がる「日本最高峰の花火たち」を、ぜひ楽しみましょうね♪
最新情報がわかったら、このブログでもどんどん更新していきますので、また遊びにきてください!*ブックマーク推奨です♪
↓旅の予約は早めが安心♪↓
コメント