毎年恒例、TBSの大型音楽特番『音楽の日』が、2025年も放送されることが決定しました!
【放送日時はこちら】
2025年7月19日(土)14:00〜22:00(TBS系 全国ネット)
今年のテーマは「ココロ」。
音楽を通して、傷ついた心・揺れ動く心・前を向きたい心に、温かいメッセージを届けてくれる構成になっています。
そして、2025年の司会は、TBSの安住紳一郎アナウンサーと江藤愛アナウンサー。
ここ数年、番組の“顔”だった中居正広さんは芸能界を引退しており、今年の出演はありません。
司会は安住&江藤アナの安定コンビで進行していく形となります。

今年のテーマは“ココロ”…じんわりくるね。
中居くんの姿が見られないのは残念だけど、
番組自体は全力で楽しみたい!
\#音楽の日 2025 放送決定!/
— 音楽の日 (@TBS_ONGAKUNOHI) May 26, 2025
7月19日(土)
午後2時から8時間の生放送📺🎶
総合司会は#安住紳一郎 & #江藤愛 TBSアナウンサー🎤
今年のテーマは『ココロ』❤️
音楽で 心がときめき、心が震え、心が躍り、
心がひとつに…!
そんな瞬間を『音楽の日』が届けます#ココロひびけ音楽の日#TBS pic.twitter.com/phxaYtQEmR
音楽の日2025の見逃し配信はある?TVerやU-NEXTの可能性を調査!
Tverが最有力!
気になるのは「見逃し配信ってあるの?」という点。
実は、2023年の音楽の日では初めてTVerで見逃し配信が実施されました!
TVerでの配信は一部内容に限られましたが、かなり多くのパフォーマンスが視聴可能でした。しかも、配信期間は約2週間!
これがかなり好評だったことから、2025年もTVerでの見逃し配信が期待できます。
配信の可能性があるプラットフォーム
- TVer(最有力)
- U-NEXT(旧Paraviとの統合でTBS作品配信中)
放送終了後すぐの見逃し配信情報は、TBS公式サイトやTVer公式SNSなどで発表されることが多いので要チェックです!

リアタイできない人も安心!
TVerでまた配信してくれると助かる〜!
Snow Manは音楽の日2025に出演する?過去の出演歴&今年の可能性
Snow Man(スノーマン)は、音楽の日にほぼ毎年出演している人気グループ。昨年2024年も、メドレーの一角で存在感を見せてくれましたよね!
気になる2025年の出演者はまだ正式発表されていませんが、Snow Manが出る可能性はかなり高いと見て良いでしょう。
なぜなら、TBS系番組との関わりも深く、音楽の日はジャニーズ枠の目玉的存在だからです。
2023年・2024年ともに、人気曲を披露して話題になりました!
Snow Manファン(スノ担)にとっては、出演時間を逃さないためにもタイムテーブルのチェックが重要です!

スノーマンが出る時間だけは絶対死守したい!
今年はどの曲かな〜?
出演者一覧|2025年のアーティストは誰が出る?(※発表され次第更新)
2025年5月時点ではまだ出演者は発表されていません。
以下は過去の音楽の日に出演した主なアーティストたち(例:2023年・2024年)を参考に、今年も登場しそうな顔ぶれを予想してみました。
【出演が期待されるアーティスト】
- Snow Man
- King & Prince
- なにわ男子
- 乃木坂46
- 櫻坂46 / 日向坂46
- Aimer
- Official髭男dism
- BE:FIRST
- Mrs. GREEN APPLE
- 優里
- あいみょん
- 浜崎あゆみ
- 平井堅
- 中島みゆき(VTR出演)
※ジャニーズ、LDH、坂道系、J-POPの定番アーティストがバランス良く出演する傾向。

この中から誰が来るか予想するのも音楽の日の楽しみのひとつ♪
タイムテーブルはいつ発表?出演時間を逃さずチェック!
ファンが最も気になるのが「タイムテーブルの発表タイミング」。
例年の傾向では、放送日前日の夕方(2024年は金曜16時頃)に公式サイトやSNSで公開されます!
アーティストごとの出演時間が明確に記載されるので、録画や視聴の計画も立てやすいのがうれしいポイント。
タイムテーブルに関する公式情報の確認先
- TBS「音楽の日」公式サイト
- TBS音楽番組の公式X
- TVerやU-NEXTの番組ページ(見逃し配信情報と一緒に掲載されることも)
また、前日の夕方に情報解禁→SNSで一気に拡散という流れが定番なので、「#音楽の日タイムテーブル」などのハッシュタグをチェックするのもオススメ!

タイムテーブル出たら即スクショ!
推しの時間はもう予定に組み込んどこ!
SNSの反応&見どころ|実況や感動シーンも注目!
音楽の日は、リアルタイム視聴しながらSNSで実況する人がとにかく多い!
2024年は「Snow Man優勝」「髭男神セトリ」「あゆ涙のパフォーマンス」など、Xのトレンド入りが連発しました。
注目のポイント!
- 豪華アーティストの初披露曲やスペシャルメドレー
- 他局では見られないコラボ企画やテレビ初登場アーティスト
- 被災地支援・平和のメッセージなど、心を打つ演出も
放送後には、ファンの感想や盛り上がったシーンがまとめられた記事やまとめXも多く出回るので、「放送後まとめ」記事を追いかけるのも楽しいですよ!

みんなの“推し実況”が熱くて、
リアタイ中はXから目が離せない!
2025年のテーマ・見どころは?司会者・演出も注目!
2025年の『音楽の日』のテーマは、「ココロ」。
音楽で“心”を癒す・奮い立たせる・ひとつにする——そんな想いが込められた演出が予定されています。
毎年、東日本大震災や能登半島地震など、被災地への思いや希望の歌声が届けられる場面もあり、音楽の力を感じられる演出が話題になります。
司会者情報(2025年版)
- 安住紳一郎アナウンサー(TBS)
- 江藤愛アナウンサー(TBS)
長年司会を務めていた中居正広さんは2025年は出演の予定はありません。
番組の進行は、安住&江藤アナのゴールデンコンビが担当。落ち着いた進行と温かい語り口で、音楽の感動をしっかり伝えてくれるはずです。

“ココロ”をテーマにどんなステージが見られるか、
今から涙腺ゆるみそう…!
ちなみに、『音楽の日』は実際に観覧することも可能です!興味がある方はこちら👇
👉 音楽の日2025観覧募集いつから?倍率・応募方法・会場情報まとめ
【まとめ】音楽の日2025は見逃せない!見逃し配信やタイムテーブルを活用しよう
2025年も、『音楽の日』は豪華なラインナップと感動演出で私たちを魅了してくれること間違いなし!
視聴ポイントおさらい
- 放送は7月19日(土)14:00〜22:00(TBS)
- 見逃し配信はTVerで期待大!
- Snow Manなど人気アーティストの出演が濃厚
- タイムテーブルは放送日前日の夕方発表(要チェック!)
- SNS実況でさらに盛り上がろう!
放送が近づいたら、また最新情報をこの記事に随時追記していく予定です♪
リアタイ組も、見逃し組も、全力で楽しみましょう!

今年も“音楽の力”に浸れる1日になりそう♪
推しと一緒に最高の夏を迎えよ〜!
コメント