音楽の夏の風物詩といえば——FNS歌謡祭 夏!
2025年は春の開催が中止され、残念な気持ちになった方も多かったのではないでしょうか。しかし、うれしいことに夏のFNSが復活決定!
放送日はまだ公式に発表されていませんが、「7月上旬予定」との報道もあり、ファンの間では期待が高まっています。
そんな中で気になるのが…「観覧募集ってあるの?」という点。会場であの豪華アーティストたちを間近で見られたら最高ですよね!
この記事では、2025年FNS歌謡祭夏の観覧募集の有無や過去の傾向、倍率、応募方法、会場・集合時間など、あらゆる観点から調査してまとめました!
FNS歌謡祭2025夏、観覧募集はある?それとも中止?
まず気になるのが、2025年の観覧募集があるかどうかです。
結論から言うと、5月末時点では観覧募集の発表はありません。
実はFNS歌謡祭、ここ数年は観覧募集自体を実施していません。新型コロナウイルスの影響で無観客開催が主流となり、そこから現在まで「観客なし」のスタイルが続いています。
とはいえ、音楽番組の観覧が徐々に再開されてきた今、2025年の夏こそ復活するのでは?という声もSNSで多く見られます。
「嵐の相葉くんが司会」「嵐が新曲を披露するのでは?」というウワサも後押しして、“現場で見たい!”というファンの期待感が非常に高まっているようですよ♪

ここ数年なかったけど…
2025年の夏はもしかして観覧チャンスあり⁉
って期待しちゃうよね!
過去のFNS観覧募集はどうだった?ファンクラブ経由が基本!
では、過去に観覧募集が行われていたときはどんな方法だったのか、振り返ってみましょう。
募集は基本的にファンクラブ経由!
FNS歌謡祭の観覧は、いわゆる「一般募集」ではなく、
- 出演アーティストの公式ファンクラブ
- フジテレビの観覧専用サイト「フジテレビクラブ」
などを通じて、限られた方法で行われていたようです。
特に多かったのが「出演アーティストのファンクラブ会員限定で募集がかかるパターン」。
例えば、嵐や関ジャニ∞、KinKi Kidsなど、ジャニーズグループの場合はジャニーズファミリークラブ(旧FC)を通じて案内が来ることが多かったです。
ただしこの場合も「出演時間に合わせて呼ばれる」ため、全編を観覧できるわけではないケースも。
💡参考にしたい過去の事例
- 2018年:一部の出演アーティストのファンクラブを通じて観覧募集あり
- 2019年以降:新型コロナの影響もあり、無観客 or 関係者のみ

ファンクラブの力、すごい…。
やっぱり推しのFCに入っておくと観覧チャンスもあるかも?
*「音楽の日」など、他の音楽特番でも、観覧募集はファンクラブ経由で行われる場合が多いようです。FCに入っておくと、観覧チャンスが広がるかも♪
もし募集されたら倍率はどれくらい?【予想】
FNS観覧がもし再開されたら、倍率はかなり高くなると予想されます。
人気アーティストが多数出演=倍率も激高!
FNS歌謡祭といえば、
- 嵐、Snow Man、SixTONES、なにわ男子などジャニーズ勢
- YOASOBI、Aimer、King Gnuなど話題のアーティスト
- ミュージカルキャストや特別コラボの出演
…と、出演者が超豪華。
もし観覧が再開された場合、1,000~1,500人程度の会場に対して数万単位の応募が来る可能性も。
某音楽番組では、倍率が100倍を超えたという声もありました。特に嵐が新曲を披露するとなれば、倍率は数百倍になることも考えられます。

倍率ヤバそうだけど…
それでも現地で嵐を見られるチャンスなら応募しちゃうよね!
会場はどこ?過去の会場から予想!
FNS歌謡祭は、毎回雰囲気ある豪華なセットと会場も話題になりますよね。
過去に使われてきた主な会場はこちら!
飛天の間(グランドプリンスホテル新高輪)
FNSの代名詞ともいえる会場。「飛天の間」は、クラシックで重厚感ある内装が特徴です。
フロア中央にステージがあり、出演者と観客の距離がとても近いのが魅力。
フジテレビ本社「FCGビル」スタジオ
近年は感染対策の関係から、フジテレビ社屋内のスタジオでの開催も増加。
こちらではアーティストのパフォーマンスが複数スタジオで同時収録されるなど、テレビ的な演出が楽しめます。
FNS2025夏の放送が「7月上旬予定」とされている点からも、涼しいスタジオ収録 or 屋内型の飛天の間での開催が有力と見られます。

飛天の間、テレビで見ても素敵だったよね~!
あそこで観覧できたら一生の思い出になりそう!
集合時間・所要時間の目安は?過去事例からチェック
もし観覧募集が行われた場合、スケジュールも気になりますよね。
目安としては…
- 集合時間:15:00~17:00ごろ
- 開演(収録)時間:18:30〜21:54
- 解散時間:22:30〜23:00
※終了後の交通機関や帰宅時間には要注意。公共交通機関でのアクセスが前提になります。
また、応募時には以下のような注意事項が記載されていたことも:
- 本人確認書類の提示必須(顔写真付き)
- 途中入退場NG
- 写真撮影・録音厳禁

夕方集合で3時間近くのライブ…
ちょっと大変だけど、
その分テンション上がりっぱなしになりそう!
最新情報はどこでチェックすべき?
観覧募集が再開されるとすれば、どこで情報が発表されるのでしょうか?
チェックすべき場所はこちら!
観覧募集情報の発表先
- FNS歌謡祭公式サイト
- フジテレビ公式X(旧Twitter)
- 出演アーティストのファンクラブ会員向けメール
- 音楽ニュース系サイト(モデルプレス・音楽ナタリーなど)
そして、今回のFNSに関する全体情報(放送日・嵐の出演・見逃し配信など)は、以下の記事に詳しくまとめています!
👉FNS歌謡祭2025夏の放送いつ?嵐が新曲発表?見逃し配信やタイムテーブルについても調査!

とりあえずXとファンクラブ情報は毎日チェック!
情報解禁されたら即応募するぞ~!
まとめ:FNS2025夏、観覧募集の発表に注目しよう!
ここまでのまとめ👇
- 2025年FNS歌謡祭夏の観覧募集は未定(過去数年は実施なし)
- 募集があるなら、ファンクラブ経由の可能性が高い
- 倍率は超高め!応募チャンスがあれば即行動!
- 会場は飛天の間かフジテレビ社屋が有力
- 観覧情報のチェック先は公式サイト&FCが鉄板
2025年は春の中止もあった分、夏のFNSに対する期待がかなり高まっています!
観覧募集の再開に期待しつつ、引き続き最新情報を追っていきましょう♪

観覧チャンス、来てくれ〜!
一緒に祈りながら待とうね!
コメント