PR
スポンサーリンク

THE MUSIC DAY2025観覧募集いつから?倍率は?応募方法や会場,集合時間なども調査!【ミュージックデイ】

THE MUSIC DAY ミュージックデイ 観覧募集 いつから ファンクラブ 公式 倍率 幕張メッセ 会場 集合時間 持ち物 注意点 櫻井  音楽
記事内に広告が含まれています。

毎年夏になると、日本テレビで放送される大型音楽番組『THE MUSIC DAY』(ザミュージックデイ)

その豪華な出演アーティストと長時間の生放送は、音楽ファンにとってまさに夏の風物詩ともいえるイベントですよね。

2025年も開催が予想される『THE MUSIC DAY』。テレビの前で楽しむのももちろんですが、「できることなら現地で観覧したい!」という人も多いのではないでしょうか?

この記事では、THE MUSIC DAY2025の観覧募集がいつからなのか、倍率や応募方法、会場や集合時間について、これまでの情報や昨年(2024年)の事例をもとに詳しくご紹介していきます!

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

THE MUSIC DAYってどんな番組?2025年の放送日も予想!

まずは『THE MUSIC DAY』についておさらいです。

この番組は、2013年にスタートした日本テレビ系列の音楽特番。毎年夏に約8時間というボリュームで、豪華アーティストの生パフォーマンスが楽しめるのが最大の魅力です。

2024年は7月6日(土)に放送され、放送時間は15:00〜22:54と長時間にわたる生放送でした。放送場所は例年と同じく千葉県・幕張メッセのイベントホール

こうした傾向から、2025年の放送日も【7月5日(土)】あたりが有力とみられています。

じゅんこ
じゅんこ

2025年の放送日も、

例年どおり7月上旬の土曜日になる可能性が高そう!

今のうちから予定を空けておくと安心かも。

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

2025年の観覧募集はあるの?昨年の傾向から予想!

では、本題の観覧募集について。2025年は観覧のチャンスがあるのでしょうか

まず、2024年の観覧募集状況を振り返ってみましょう。実は2024年、番組公式からの一般公募による観覧募集はありませんでした。

「えっ、じゃあ誰が会場にいたの?」というと、2024年は出演アーティストの各ファンクラブ(FC)を通じて募集が行われていたのです。

この募集が始まったのは6月下旬ごろ。そして当選者には、7月初旬に“当選はがき”が郵送されるという流れでした。

つまり、公式サイトなどで広く告知されるタイプの募集はなく、限られた人たちに向けた“FC限定募集”だったわけです。

この動きから、2025年もファンクラブ経由での観覧募集がメインになると予想されます。

じゅんこ
じゅんこ

推しのファンクラブからの募集があるかも!

他の音楽特番でも、FC経由での募集が多いよ。

加入しておいて損はなし!

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

ファンクラブ経由の観覧募集とは?

では、ファンクラブを通じた観覧募集って具体的にどんな流れなのでしょうか?2024年のケースをもとに解説します。

まず、出演アーティストのFCに登録している会員宛てに、「THE MUSIC DAY 観覧募集」のお知らせが届きます。

例えば、2024年にFC経由で募集を行ったアーティストはこちら!

アーティスト名観覧応募期間
 XG2024年6月22日(土)21:00〜6月25日(日)23:59
 ILLIT2024年6月22日(土)21:00〜6月25日(日)23:59
 TOMORROW X TOGETHER2024年6月23日(日)〜6月25日(日)23:59
 三代目 J SOUL BROTHERS2024年6月22日(土)21:00〜6月25日(日)23:59
 NiziU2024年6月22日(土)21:00〜6月26日(水)23:59
 AKB482024年6月25日(火)18:30~6月27日(木)10:00
 乃木坂462024年6月21日(金)〜6月27日(木)23:59
 山下智久2024年6月29日(土)21:00〜6月30日(日)23:59
 JO12024年6月29日(土)21:00〜6月30日(日)23:59
 新しい学校のリーダーズ2024年6月29日(土)21:00〜7月1日(月)正午
 三浦大知2024年6月29日(土)21:00〜7月1日(月)11:59
 DISH//2024年6月29日(土)21:00〜6月30日(日)23:59
 mitaso2024年6月29日(土)21:00〜7月2日(火)正午

内容としては、

  • 募集人数
  • 応募期間(たいてい2〜3日と短い)
  • 応募条件(年齢制限、同行者条件など)

などが記載されており、当選者には後日、招待状(はがき)が郵送されます。

じゅんこ
じゅんこ

観覧募集の情報は突然やってくる!

こまめにファンクラブのお知らせをチェックするのがカギ!

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

倍率はどのくらい?当たる確率は?

THE MUSIC DAYの観覧はかなりのプレミアチケット。では、実際の倍率はどのくらいなのでしょうか?

まず、会場である幕張メッセイベントホールの最大収容人数は約9,000人といわれています。しかし、実際にはステージ構成やカメラ席などで観覧可能な席数はもっと少なくなります。

一方で、各アーティストのファンクラブ会員数は数十万〜数百万単位。その中から募集人数はごくわずか…となると、倍率はゆうに50倍、100倍を超えることもあるといわれています。

さらに、1人1口までの応募制限がある場合も多く、運次第なところも。

複数のグループのFCに入っている人は、それぞれから申し込める可能性もあるので、チャンスは少し広がります。

じゅんこ
じゅんこ

倍率はかなり高め。

でも応募しなければ当たらない!

少しでもチャンスがあるなら挑戦あるのみ!

 

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

会場情報や集合時間、当日の流れもチェック!

もし運良く観覧に当選したら…当日の流れも気になりますよね。

2024年の例をもとに、当日のスケジュールや注意点を見てみましょう。

【会場】

  • 幕張メッセ イベントホール(千葉県)
  • 最寄駅:海浜幕張駅から徒歩約5分

【集合時間】

  • 午前中〜お昼前後に集合指定されることが多い(例:10時集合)
  • 開演前のリハーサルから観覧があることも

【持ち物・服装】

  • 本人確認書類(免許証・保険証など)
  • ファンクラブ会員証(QRコードなど)
  • 招待ハガキ
  • 水分・帽子・日焼け対策グッズ

夏の幕張はとにかく暑い!しかも屋外で待機時間が発生することもあるので、体調管理には十分な準備を。

じゅんこ
じゅんこ

集合時間は早め、服装は涼しく動きやすく!

夏フェス気分でしっかり準備していこう!

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

落選しても楽しめる方法はある?

残念ながら当選しなかった場合も大丈夫。THE MUSIC DAYはテレビや配信で楽しむ方法もいろいろあります!

【テレビ視聴】

  • 地上波で全編生放送(15:00〜22:54)

【見逃し配信】

  • TVerやHuluなどで一部パフォーマンスや特別映像が配信されることも。2024年はリアルタイム配信もあったよ!

【SNS】

  • 出演アーティストや観覧者の現地レポがリアルタイムで投稿されるので、一緒に盛り上がれる!

また、事前にタイムテーブルやセットリストが公開されるので、録画予約やリアルタイム視聴の準備もバッチリできます。

じゅんこ
じゅんこ

行けなくても大丈夫!

テレビや配信で全力で楽しもう!

SNS実況も臨場感あっておすすめ!

 

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

まとめ:2025年はあなたが観覧できるチャンスかも?

ここまで、THE MUSIC DAY2025の観覧募集について詳しくご紹介してきました。

現時点では公式からの観覧募集は未定ですが、昨年同様、出演アーティストのファンクラブを通じて募集がかかる可能性が高いと予想されます。

【要点まとめ】

  • 放送は7月上旬(土曜)が濃厚
  • 会場は幕張メッセイベントホール
  • 観覧募集はFC限定の可能性大
  • 募集開始は6月下旬、当選通知は7月上旬にハガキで届く
  • 倍率は超高めだけど応募しないと当たらない!

今年こそ現地で推しのパフォーマンスを間近で見たい!という方は、ファンクラブへの加入と、こまめな情報チェックをお忘れなく。

観覧という夏の特別な体験が、2025年夏の最高の思い出になりますよ♪

音楽
スポンサーリンク
じゅんこをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました