大阪・関西万博では、9月から10月にかけて、全国の人気花火大会が集結する「EXPO Thanks 花火大会」を開催します。
秋の夜空を輝かせる花火イベントについて、「日程」「時間」「おすすめ穴場」まで、最新情報をわかりやすくご紹介します。
当初の予定より打ち上げ日が大幅追加された万博花火。
お見逃しのないよう、しっかりチェックしましょう。
↓交通+ホテルのパックも充実♪↓
▶最大4,500円OFF⁈楽天トラベルクーポンページはこちら!
EXPO Thanks 花火大会とは?見どころは?
「EXPO Thanks 花火大会」は、万博閉幕まで残りわずかという節目で、訪れた人、運営や関係者への感謝の気持ちを込めて開催されます。
日本固有の花火文化を世界へ発信し、国内外からの来場者と一緒に夜空を楽しむスペシャル企画です。
全国の一流花火師たちが集うこのイベント、煙火だけでなく演出や構成もこだわり抜かれています。
夢洲南護岸から打ち上げるため、観客との距離が近く、大玉の炸裂音が全身を震わせる感動体験が。
「花火ってやっぱり最高!」と思わずつぶやきたくなるはず。

万博で花火って、今年だけの特別感もあっていいよね。
9月・10月の開催日程
打ち上げ日は下記の通り。
スペシャル花火を含めて、秋の土日+閉幕日にも実施される予定ですよ!
日付 | 規模 | 特記事項 |
---|---|---|
9月6日(土) | 通常 | |
9月13日(土) | 通常 | |
9月20日(土) | 通常 | |
9月27日(土) | 大規模 | 特別回 |
10月4日(土) | 通常 | |
10月8日(水) | 大規模 | 特別回 |
10月12日(日) | 通常 | |
10月13日(月祝) | 大規模・閉幕 | EXPO Thanks |

すごい!毎週末、開催されるんだね~!
最終日はすごい人出になりそう!
花火打ち上げ時間は?
花火は各日とも約5分間の短期集中型。
その分、凝縮された芸術玉の連続が圧巻です!
開始時間は、以下の通り。あくまでも目安ですので、公式発表で最終確認してくださいね。
- 9月6日、13日、20日:18時59分ごろ開始
- スペシャル花火(9月27日、10月8日、10月13日):20時ごろ開始予測
- 10月4日、12日:19時55分ごろ開始
実際の打ち上げ時間は公式発表がありませんが、噴水ショーの合間に打ち上げられるため19時55分~20時ごろと覚えておくのがコツです。
花火直後は帰宅ラッシュで混雑します。スムーズな帰路を意識しましょう。
会場内のおすすめ鑑賞スポット
花火大会の「穴場」を探すのは永遠のテーマ。
会場内のスポットを厳選しました。
ウォータープラザ
いちばん人気!
万博らしいロケーションで、大屋根リングをバックに花火を鑑賞できます。
1時間前には到着したいところ。
「席を取りそこねちゃった…」なんてことにならないよう、余裕のある計画が肝要です。
いのちパーク
混雑を避けつつ中心で鑑賞できる場所。
シグネチャーパビリオンの広場からの花火は視界が広く気持ちいい。
EXPOアリーナ Matsuri
会場西側の広い芝生エリア。
開始ぎりぎりでも席を見つけやすく、ゆったり座って余韻に浸れます。

やっぱり、会場内でみる花火は格別。
迫力が違うよ~
会場外の穴場スポット
「会場外でゆっくり見たいな…」という人に、アクセスが良くて混雑知らずのスポットを紹介します。
コスモスクエア駅周辺(THE JEWELRY)
駅からすぐ、カフェで飲み物片手に贅沢な時間を。
夢洲駅から1駅の距離なので、花火後の混雑も楽々回避できます。
万博記念公園 少年球技場付近
公園西側の広場から、遠景ではありつつも落ち着いて楽しめるポイント。
マルヤス南春日丘店 屋上駐車場
地元民の隠れ穴場。混雑度が低く、静かな雰囲気で鑑賞可能。
「穴場ってほんとにあるんだ…!」と実感すること間違いなし。
混雑・アクセス&快適な楽しみ方
花火終了後は帰る人が集中し、夢洲駅方面は1時間以上並ぶ場合も。
西ゲートのシャトルバスは20時以降は予約なしで乗れないこともあるので早めの手配を。
「もう帰り道が渋滞してる~」と困らないよう、公共交通機関の時刻・混雑状況を事前に確認しておくと安心です。
花火は雨天・強風時は中止も。実施当日は公式サイトや公式SNSで最新情報の確認を忘れずに。
「せっかく来たのに…」とならないためにも、こまめなチェックを心がけて!
日程と開始時間まとめ 花火はいつ?何時から?
日付 | 開始時間予想 | 所要時間(目安) | 規模 |
---|---|---|---|
9月6日(土) | 18:59 | 約5分 | 通常 |
9月13日(土) | 18:59 | 約5分 | 通常 |
9月20日(土) | 18:59 | 約5分 | 通常 |
9月27日(土) | 20:00 | 約5分 | 大規模 |
10月4日(土) | 19:55 | 約5分 | 通常 |
10月8日(水) | 20:00 | 約5分 | 大規模 |
10月12日(日) | 19:55 | 約5分 | 通常 |
10月13日(月祝) | 20:00 | 約5分 | 大規模・閉幕 |

スケジュールを見てるだけで
ワクワクしてくる!
まとめ
2025年の大阪・関西万博「EXPO Thanks 花火大会」は、日程・規模ともに例年以上に充実しています。
会場内外でお気に入りの穴場を見つけるも良し、混雑対策を万全にして安全に鑑賞するも良し。
秋夜の思い出づくりに、ぜひ足を運んでみてください。
感動の余韻が残ること間違いなしの万博花火、ぜひともお見逃しなく!
↓交通+ホテルのパックも充実♪↓
▶最大4,500円OFF⁈楽天トラベルクーポンページはこちら!
コメント