2025年の大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」。
初めて見たとき、そのインパクトの強い見た目に「なにこれ!?」と思った方も多いのではないでしょうか。

わたしも、子どもと一緒に
「ちょっとコワいけど…なんか気になる!」
と盛り上がってしまいました(笑)
今回は、そんなミャクミャクの正体や名前の由来、性格、SNSで話題の“中の人”まで、気になる情報をまとめてみました!
これを読めば、ミャクミャクについての基本情報はバッチリ!あなたのお役に立てれば嬉しいです♪
グッズも充実!通販でもバカ売れしてるって!
ミャクミャクとは?大阪万博の公式キャラクター!
ミャクミャクは、2025年に開催される「大阪・関西万博」の公式キャラクターです。
デザインが初公開されたのは、2022年7月18日。発表直後からSNSを中心に「なにこれ!?」と大きな話題になりました。
見た目は、赤と青が絡み合うような不思議な形に、丸い目玉がちょこん。どこかウニのような…アメーバのような…言葉では説明しづらいですが、一度見たら忘れられないインパクトがあります。
初見「こわっ…」→2回目「なんかクセある…」→3回目「好きかも」ってなる不思議なキャラ、それがミャクミャク。#大阪万博 #ミャクミャク
グッズも充実!通販でもバカ売れしてるって!
名前の由来と意味は?実は深いコンセプト
「ミャクミャク」という名前、ちょっと変わってますよね。
公式によると、この名前には「命の“脈”が受け継がれていく」という意味が込められているそうです。
歴史・文化・技術など、日本や大阪の“よいもの”が未来へ脈々と受け継がれていくイメージなんだとか。
最初はふざけた名前かと思っていたけれど(ごめんなさい!笑)、ちゃんと深い意味があるんですね。
「脈々と受け継がれる」から“ミャクミャク”って聞いたとき、正直ちょっと感動した…!ちゃんと意味あったんやね。#ミャクミャク
グッズも充実!通販でもバカ売れしてるって!

ミャクミャクは怖い?かわいい?SNSの反応は…
登場当初、「怖い!」「気持ち悪い!」という声がSNSでも多かったミャクミャク。
でも、見れば見るほどクセになる…という人も少なくありません。
今では「かわいく見えてきた」「愛着が湧いてきた」「推せる!」というポジティブな声も。
個人的には、ゆるキャラのように分かりやすい“かわいさ”とは違って、「異質だけど親しめる」存在って、新しいかも…と思っています。
ミャクミャク、怖いのに…なぜか見ちゃう……
— @osakafan2025うちの子が「ミャクミャク大好き〜」ってぬいぐるみ欲しがってて困ってる(かわいいけど!)
— @mama_banpakuミャクミャクは完全に「じわる系」キャラ。最初怖いけど、気づいたらアイコンにしてた(笑)
— @funnyosaka
グッズも充実!通販でもバカ売れしてるって!

ミャクミャクの性格は?意外とまじめで努力家⁉
ミャクミャクには、公式サイトで紹介されている“プロフィール”もあります。
- 好奇心旺盛で、いろんなことに興味津々
- まじめで勉強熱心
- ちょっとおっちょこちょいな一面もある
人間の姿にも変身できるらしく、「水の精」と「細胞」が融合した存在という設定もユニーク。
なんだかファンタジーのキャラクターみたいですよね。
グッズも充実!通販でもバカ売れしてるって!

SNSの“中の人”が話題!ミャクミャク公式アカウントがじわじわ人気
現在、ミャクミャクはX(旧Twitter)でも公式アカウントを運営中。
この“中の人”の投稿が、「ゆるくて面白い!」と話題になっています。
— 絵文字多め
— ちょっと天然ぽい口調
— フォロワーとのゆるいやり取り
…などなど、親しみやすいキャラづくりが絶妙。まさに“中の人”のセンスが光ってます♪
ちなみにイベントで登場するミャクミャク着ぐるみの動きもかわいくて、子どもたちに大人気なんですよ。
ミャクミャクの中の人、マジで天才すぎる。文体もクセになるし、スタンプ風の投稿めっちゃ好き。#ミャクミャク公式
今日のミャクミャク公式ポスト、「みなさん、ひとやすミャク〜」って言ってて声出して笑ったww
— @banpaku_lover
グッズも充実!通販でもバカ売れしてるって!

まとめ|ミャクミャクは「見れば見るほどクセになる」万博の顔!
ミャクミャクは、見た目こそちょっと異色だけど、知れば知るほど奥深いキャラクター。
万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」を体現する存在として、今後もますます注目を集めそうです。
これからグッズ展開やイベント登場もどんどん増えるはずなので、要チェックですね!
今後は「ミャクミャクグッズ」や「どこで会える?」といった情報も別記事でまとめていく予定なので、よければそちらもチェックしていただけたら嬉しいです♪
なんだかんだでミャクミャクって“推せる”…今後も見守りたい存在になってしまった🥺
— @kawaii_neko_osaka
グッズも充実!通販でもバカ売れしてるって!
コメント