PR
スポンサーリンク

長岡花火2025駐車場の予約できる?無料/穴場はココ!道の駅やアピタ,イオンについても!

長岡花火大会 駐車場 予約 公式駐車場 無料 有料 穴場 イオン アピタ 道の駅  おでかけ
記事内に広告が含まれています。

毎年、多くの人々で賑わう長岡花火大会は、夏の風物詩として全国的にも有名です。

しかし、花火大会当日は会場周辺の交通渋滞や駐車場探しが大きな問題となります。特に遠方から来る方にとっては、駐車場の確保は課題ですよね。

そこで今回は、長岡花火2025に参加する際の駐車場情報について、公式の駐車場(無料もあります!)や予約できる駐車場、穴場の駐車スポットをご紹介します。快適に花火を楽しむために、事前にチェックしておきましょう!

記事が参考になりましたら幸いです♪

チケットの申し込みについてはこちら!

ホテルの予約はお済みですか?

  

 

  

花火が見えるホテルはココ!

  

  

  

  

スポンサーリンク

長岡花火大会2025 当日でも大丈夫!先着の公式駐車場【無料もあります】

長岡花火に車で来場する際は、とにかく早めの到着が肝心。公式駐車場は収容台数が多く、無料のところも多いので便利ですが、早い者勝ちなので開場前から列ができます。

*チケット購入者に限り、公式駐車場の予約もできます

A会場・B会場に分かれていますので、自分の観覧場所に近い方を狙い、開場時間をチェックして、なるべく早めの到着を!

A会場・川東・右岸・長岡駅側

駐車場/住所/連絡先収容台数/開場時間/アクセス/料金
越路支所
うら715
0258-92-3111
150台/開場 10:00
JR 来迎寺駅→長岡駅→徒歩
無料
越路体育館
来迎寺らいこうじ甲885
0258-92-4826
300台/開場 10:00
JR→来迎寺駅→長岡駅徒歩
無料
南部工業団地
南陽なんよう1丁目1027-5
0258-22-2620
1100台/開場 15:00
シャトルバス 往復500円
新潟味のれん前→市立劇場→徒歩
無料
悠久山公園
御山町おやまちょう80-5
0258-35-5347
810台/開場 10:00
シャトルバス 片道210円
悠久山バス停→長岡駅東口→徒歩

B会場・川西・左岸・長岡IC側

駐車場/住所/連絡先収容台数/開場時間/アクセス/料金
国営越後丘陵公園
宮本東方町みやもとひがしかたまち
三ッ又1950-1

0258-47-8001
1850台/開場 13:00
シャトルバス(片道25分)
2,000円

  

チケットの抽選申込はいつから?

  

  

  

  

  

  

花火が見えるホテルはココ!  

  

スポンサーリンク

長岡花火大会2025 事前予約で安心!駐車場の予約について

早めの到着は難しい…駐車場の心配なく現地に向かいたい…という場合は、事前予約しちゃうのがおすすめ!

駐車場が予約してあれば、当日になって駐車場を探してウロウロ…なんてこともなくなります♪

ウェブで駐車場予約ができるこちらのサイトがおすすめ♪ぜひ一度覗いてみてね。

【タイムズのB】2週間前から予約OK!予約時間内出し入れ自由。ポイントもたまります。

【軒先パーキング】一日単位での予約OK。周辺コインパーキングより安価な料金設定で安心♪

【akippa】空きスペースを有効活用♪10日前からの予約が可能です。

上記3サイトの違いを徹底比較!詳細はこちらの記事で。   

長岡花火当日は駐車場の需要も多いため、料金が特別価格になっている駐車場もありますが、予約してあるという安心には代えられません。ぜひ一度ご検討を!

   

一度無料登録すれば、全国の人気観光地や施設周辺でも利用可能。とても便利なので、登録だけでもしておくといいですね。

じゅんこ
じゅんこ

検索窓に、「長岡花火大会」「長岡駅」などと入力してみてね。

周辺の、予約できる駐車場一覧が出てきます!

事前に予約してあれば、当日も安心して行動できますし、駐車場探しの時間が短縮できますよぜひこの機会に駐車場予約をご検討ください♪

長岡花火のチケットの倍率どのくらい?

ホテルの倍率もすごいことに…。早めの予約を!

  

  

花火が見えるホテルはココ!

  

  

  

  

スポンサーリンク

長岡花火大会2025 穴場の駐車場はココ!アピタやイオン、道の駅は停められる?

会場から少し距離は離れる場合もありますが、穴場の駐車場を狙ってみるのもよいでしょう。

駅周辺の市民会館や市役所、図書館の駐車場は、無料開放されている年もあります。利用したい方は、事前に施設のHPなどで確認を。相当の混雑が予想されますので、くれぐれも早めに到着してくださいね。

長岡市内の主要道路から少し離れた場所にある小規模なコインパーキングや、長岡駅から2~3コ離れた駅周辺に駐車して、電車で現地に向かうのも一つの方法です。

その他、穴場の駐車場はこちら!

イオン長岡の駐車場

イオン長岡店は、花火大会当日は屋上が観覧席となり、チケットが予約販売されます。

観覧チケット+駐車場の予約も受け付けるので、確実に停めたい方にはこちらがおすすめです。

2024年は、6月22日から店頭でチケットが販売されました。

観覧席(6名まで利用可) 22,000円

観覧席+駐車場1台 30,000円

*店頭予約で余った場合のみ、電話予約を受け付けたようです。

*駐車場のみの予約も可能。1日8,000円

人が集まる場所なので、出庫の際の渋滞は免れません。お帰りは急がず、ゆっくりと。

アピタ長岡(リバーサイド千秋)の駐車場

リバーサイド千秋の駐車場は、2024年から、長岡花火が行われる8月2日・3日は有料となりました。

駐車場は8:00から駐車可能。19:00以前の出庫なら無料ですが、19:00以降に出庫する場合は、出庫の際に5,000円の支払いが必要となります。

予約はできませんので、早い時間から満車になることが予想されます。早めの到着をおすすめします。

道の駅 ながおか花火館の駐車場

道の駅ながおか花火館の駐車場は無料&敷地が広いことから、相当混雑しています。

車中泊のキャンピングカーやツアーバスなど、大型車の駐車も多いのが特徴。

施設側からのアナウンスは、「2時間以内の駐車」を呼び掛けていますが、あまりアナウンスの効果はないようですね…。前日から停めっぱなしという強者も!

早朝に到着できるなら可能性はありますが、遅い到着だと駐車に時間がかかる、もしくは停められません。花火大会の駐車場としては、あまりおすすめできません。

長岡花火チケットについてはこちらから!

  

  

  

  

花火が見えるホテルはココ! 

 

  

  

  

スポンサーリンク

まとめ

長岡花火大会の駐車場事情についてご紹介しました♪

長岡花火大会の駐車場を確保するには、早めの到着が絶対条件となります。

早めの到着が難しい方は、軒先パーキングやアキッパなど、予約できる駐車場がおすすめ。駐車場代はかかりますが、駐車の心配なく安心して動けます。ウェブで簡単にできますので、ぜひ一度ご検討を。

ご紹介した駐車場以外にも、駐車場込みのホテル宿泊ツアーや、小さなコインパーキングなど、駐車場確保の方法は数多くあります。

何か追加の情報がありましたら、こちらの記事も更新してお知らせしますね!

快適に長岡花火を楽しむため、記事が参考になりましたら幸いです。

  

  

  

 

花火が見えるホテルはココ!

 

おでかけ
スポンサーリンク
じゅんこをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました