家族連れに人気の県立西猪名公園(兵庫県川西市)の「ウォーターランド」。
利用料(4~69歳)は6、9月が200円、7、8月の昼の部が300円と格安で、「コスパ最高」などとSNSで口コミが広がっています!
ウォータースライダーなど、大人も子どもも楽しめるアトラクションも充実。
この記事では、そんな「西猪名公園ウォーターランド」について、本気で遊び倒したい人へ向けて、混雑状況・予約・ロッカーや更衣室のリアルな使い勝手まで徹底解説します。
公式情報だけじゃわからない「今知りたい!」をたっぷり詰め込んだ内容となっています。
今年こそ快適に過ごしたい方、ぜひ参考にしてください。
2025年の営業情報と新ルール
まずは今シーズン(2025年)の営業データと、昨年からの変更点を整理します。
- 営業期間は2025年6月14日(土)から9月15日(月)まで。夏休み期間はもちろん、残暑もしっかりカバー。
- 開園時間は朝9時~夕方17時まで。最終入場は16:30。
- 休園日は毎週火曜日。ただし祝日やお盆期間は特別に開園。
- 料金は4歳~69歳が200〜300円。4歳未満と介助者は無料なので、家族みんなでお得に楽しめます。
- 一部日程でナイト営業(~21時)も実施。

今年から一部日程で‘事前予約制’が始まりました!
昨年までは「早朝から並んだら入れる」スタイルでしたが、今年2025年は土日祝・お盆期間は「事前予約制」が導入され、大きな変化を迎えました。
\ストラップ付がおすすめ!/

混雑状況解説~ピークタイムは?どこまで混む?~
休日&夏休みは「大行列」必至
昭和から愛されている西猪名公園ウォーターランド。
特に夏休みと週末の朝は長蛇の列ができることで有名です。
駐車場に8時ごろ到着してもギリギリ……なんて経験談も多く聞かれます。
- 休日やお盆期間は1日4,000人以上来場することも!
- 開園9時の時点で入場待ちができ、9時半には更衣室・ロッカーの利用にも列が発生
- 11時にはテントやレジャーシートのスペースも満杯近く

8時に着いたけど駐車場ほぼ満車だった、という情報も!
平日・早朝は比較的ゆったり
対照的に平日や早朝は、オープンと同時に行けば好きな場所を押さえやすい状況が続いています。
今年度からは平日のみ予約なしでも利用可能ですので、「空いているときに行きたい」方には平日朝一が狙い目。
\絶対焼かない!/
予約なしで入れる?最新入場ルール
今年から大幅に変わった最大のポイントがこちら。「土日祝・お盆期間は原則【事前予約制】」です。
入場予約の仕組み
期間 | 予約は必要? |
---|---|
土日祝・お盆 | 必須(事前予約) |
平日 | 不要 |
- 予約は「兵庫県立西猪名公園」公式HPの専用予約サイトから行えます。
- 土日祝・お盆期間は、当日予約なしで来園しても入場できませんので要注意!

平日なら予約なしでOK!
\ストラップ付がおすすめ!/

ロッカー・更衣室の待ち時間や使い方
「ロッカーや更衣室、ちゃんと使えるの?」――現地利用者のリアル声を集めてみました。
ロッカー事情
更衣室内に有料コインロッカー(1回100円)が設置されています。
ロッカーの数は十分ですが、やや簡素なので「大事な貴重品用」と割り切って使うのがおすすめです。
- 朝一番や平日はほぼ待ちなしで利用可能
- ピークタイムも“全く使えない”ほどではないが、場所にこだわると並ぶことも
- 貴重品以外は、テントや自前レジャーシートスペースにまとめておく人も多い

1回100円はリーズナブルで嬉しい!
更衣室・シャワー事情
施設内の更衣室&無料シャワーは、リニューアルされ清潔感あり。トイレも女性・子ども用が複数あって安心です。
- 朝一番~午前中はスムーズ
- 混雑日も「数十分待ち」の声はほぼ聞かれず
- 着替えは「テント(簡易更衣スペース)」派も非常に多く、そちらに人が分散されているのが特徴

更衣室が少し混んでるときは無理せずテントで着替え。
特に子どもたちはそのほうが楽みたい!
\テント最高!/

スムーズに楽しむための攻略ポイント
西猪名公園ウォーターランドは、「早起き・予約・準備で攻略」が合言葉!ここからは、“混雑を味方につける3つの作戦”をご紹介します。
土日祝・お盆は必ず事前予約!【最重要】
予約しないまま現地へ行っても入場できません。「行ってみたら入れなかった……」といった声も多いので、ご家族全員分の予約を忘れずに。
- 公式サイトにて随時予約状況をチェック
- 早めの予約は必須、特に人気の日は1週間以上前に満席になることも
朝8時台までに現地到着がベスト
駐車場や人気の場所は朝8時台に埋まるというデータが多数!お目当てのスポットで一日中快適に過ごしたいなら、早起きして余裕をもって出かけましょう。
- 休日は特に“朝型重視”がおすすめ
- 開園前から並ぶファミリーが多く、大型テントエリアはAM8時台で満杯になる日も
テントは絶対に持参!
「テントなしでは無理!」とさえ言われるほど、テント持参が一般的になっています。
- 日よけ、着替えスペース、荷物置き場と大活躍
- 設営場所の確保にも “早い者勝ち”精神が必須

ワンタッチテントが一番便利だし、
子どもたちの着替えやお昼休憩にも大助かり!
\コンパクトで便利♪/

ファミリーにうれしい設備・持ち物アドバイス
小さなお子さん連れのご家族、初めての方にもやさしい設備が整っています。
より快適に過ごすための具体的な工夫をまとめてみました。
- 水遊びエリアは全体どこも浅めで、小さなお子さんでも安心
- 夏場の水温管理・貴重品管理にも配慮された環境
- お弁当や飲み物の持ち込みOK!園内売店も併設されていますが、混雑することも多いので手軽に食べられるものを事前準備して持参がおすすめ

食べ物持ち込みOKは嬉しい!コスパもいいよね。
\絶対焼かない!/
便利なアクセス・駐車場情報
- JR北伊丹駅から徒歩5分、公共交通機関がとても便利
- 自家用車利用の場合は、駐車場がすぐ満車になるので朝早めの到着が必須
- 近隣にコインパーキングもいくつかありますが、土日祝日は争奪戦に
駐車場は予約が便利!
今年のまとめ~楽しい思い出作りのために
2025年の「西猪名公園ウォーターランド」は、大幅な混雑対策と予約制の導入で安全・快適な夏の遊び場を実現しています。
混雑を避けるには「事前予約」と「朝一番の到着」、そして「しっかり準備」が欠かせません。
特に始まったばかりの予約制については、公式サイトで確認することが大切です。
予約の有無で当日の快適度が大きく変わります。

気になる点は公式HPや現地スタッフに問い合わせを!
最新情報もチェックしよう!
西猪名公園ウォーターランドで、今年の夏こそ家族や友だちと最高の思い出を作ってみませんか?
最新公式情報や当日の状況は必ず公式Webサイトでご確認ください。
駐車場は予約が便利!
コメント