2025年も滋賀県・大津市で行われるびわ湖大花火大会の開催が決定しました!
日程 | 2025年8月8日(金) |
---|---|
場所 | 滋賀県営大津港沖水面一帯 |
時間 | 19:30~20:30 |
雨天時 | 小雨決行、荒天時は中止 |
打ち上げ発数 | 約10000発 |
来場者数 | 約30万人(例年) |
滋賀県の大津市を中心に行われるこのイベントは、全国でも指折りの規模を誇ります。びわ湖を背景に打ち上げられる花火は、圧巻の美しさ。
湖面に反射する花火の光景や、空を彩る色とりどりの花火が織り成す光のショーは、夏の思い出に残ること間違いなしです。
30万人の人出で混雑するびわ湖花火大会を楽しむ際、駐車場や交通規制、アクセスなどの情報は必須です。
この記事では、2025年びわ湖大花火大会の駐車場や交通規制の情報、アクセス方法などをご紹介。
花火大会前にしっかり調査して、当日は安心して花火を堪能したいものですね♪
記事がお出かけの参考になりましたら幸いです。
駐車場は予約が便利!
びわ湖大花火大会2025 駐車場はどこ?
周辺のコインパーキング
びわ湖大花火大会には、専用の駐車場はありません。
車で訪れる際は、周辺のコインパーキングなどを利用することになります。

とはいえ、当日になって駐車場を探してさまようのは大変!
会場までの移動時間も考えると、焦るのはいやだな…
そんな時は、周辺の駐車場を事前に予約できるサービスを利用するのも手です!
駐車場が予約できるサイトご紹介!
駐車場が予約できるサイトがあるのをご存知ですか?普段は空きスペースとなっている場所や、個人宅の駐車場を予約制で貸し出すサービスです。
コインパーキングなどに比べて、値段が安いのもポイント。駐車場の予約、ぜひご検討を。
ウェブで駐車場予約ができるこちらのサイトがおすすめ♪ぜひ一度覗いてみてね。
【タイムズのB】2週間前から予約OK!予約時間内出し入れ自由。ポイントもたまります。
【軒先パーキング】一日単位での予約OK。周辺コインパーキングより安価な料金設定で安心♪

【akippa】空きスペースを有効活用♪10日前からの予約が可能です。
上記3サイト↑の違いを詳しく解説しています。参考にしてください♪↓
一度無料登録すれば、全国の人気観光地や施設周辺でも利用可能。とても便利なので、登録だけでもしておくといいですね。

検索窓に、「びわ湖花火大会」や「大津駅」と入力してみてね。
会場周辺の、予約できる駐車場一覧が出てきます!
事前に予約してあれば、当日も安心して行動できますし、焦ることなく花火会場へ向かうことができます。ぜひこの機会に駐車場予約をご検討ください♪
花火の後は、お宿でゆっくりと…
びわ湖大花火大会2025 交通規制はどの範囲?何時から?
2025年の交通規制に関しては、まだ発表されていません。
2024年のものを掲載します。2025年も大きな変更はないと思われますので、ぜひ参考にしてくださいね!


かなり広範囲、長時間の交通規制となります。規制の内容や時間帯も場所によって違いますので、よくチェックしておいてくださいね♪
交通規制が始まると、その周辺も混雑・混乱が予想されます。
現地では、係員の指示に従って、安全に通行してください。
交通規制解除の時間は、状況により短縮・延長する可能性もあります。
車で来場する際は、規制の区域や時間をきっちり把握して、できるだけ早く来場するのがおすすめ。

お昼過ぎからは、人出も多く混雑しますので、
会場周辺にはなるべく車で近づかないのがベストです!
駐車場は予約が便利!
びわ湖大花火大会2025 アクセス方法は?
電車
【なぎさ公園や大津港周辺での鑑賞】
JR琵琶湖線「大津駅」または「膳所駅」から徒歩約15分
京阪電車「浜大津駅」から徒歩約5分
【皇子山運動公園周辺での鑑賞】
JR湖西線「大津京駅」から徒歩約10分

浜大津駅はメイン会場に近いので、混雑も相当です。
早めの現地入りがおすすめです。
車
名神高速「大津IC」が最寄りです。
ただし、花火大会当日は、大津SAは上下線ともに15:00~21:00の間閉鎖されます。トイレや店舗も利用できず、駐車場にも進入できなくなりますので注意。
前述の通り、車で来場する場合は、かなり早めに現地に到着し、駐車場に停めてしまうのがおすすめです。

多少の混雑や渋滞は覚悟して(特に帰り)、
安全運転につとめてくださいね♪
素敵なお宿でのんびり。いかが?
まとめ
2025年のびわ湖大花火大会の駐車場、交通規制、アクセスについてご紹介しました♪
車で来場する際は、お昼すぎ頃には現地に到着することをおすすめします。交通規制が始まると、周辺道路や駐車場は混雑・混乱が予想されます。事前に駐車場を予約しておけば、安心して移動できますよ♪
2025年の夏は、びわ湖花火大会で思い出を!この記事が、お出かけのお役に立ちましたら幸いです。
駐車場は予約が便利!
花火の後は、お宿でゆっくりと…
コメント