青森県弘前市に位置する弘前公園は、「みちのく三大桜名所」や「日本三大桜名所」の一つに数えられる桜の名所です。
2025年も、「弘前さくらまつり」が例年通り開催されます。
弘前さくらまつり
期間:2025年4月18日~5月5日 ※桜の開花状況により会期の変更等を行う場合があります。
会場:弘前公園
入園料金:
弘前城本丸・北の郭:大人(高校生以上) 320円 子供(小・中学生) 100円
弘前城植物園:大人(高校生以上) 320円 子供(小・中学生) 100円
*お得なセット券もあります!

本丸・北の郭では、ライトアップも開催されるよ!
屋台もたくさん出るみたい!楽しみ~
詳しくは記事後半で!
せっかく桜を見に行くなら、見ごろの時期を狙って行きたいものですね。
この記事では、「弘前さくらまつり」の開花状況や見頃のチェック方法、ライトアップや屋台の情報などを詳しくご紹介します。
弘前さくらまつりにお出かけを考えている方のお役に立ちましたら幸いです♪

お宿はもう決めた?
弘前さくらまつり 例年の見ごろはいつ?2025年の開花予想は?
例年の見ごろ
弘前公園は、日本屈指の桜の名所として知られています。例年、約2,600本の桜が4月中旬から5月上旬にかけて見頃を迎え、多くの観光客で賑わいます。
2025年の「弘前さくらまつり」は、4月18日(金)から5月5日(月・祝)までの開催が予定されています。
ただし、桜の開花状況により会期が変更される場合がありますので、最新情報の確認が重要です。
過去の開花状況を参考にすると、2024年はソメイヨシノの開花が4月14日、満開が4月19日~22日でした。一方、2023年は開花が4月7日、満開が4月13日~15日と、年によって若干の差があります。
2025年の開花予想!
2025年の具体的な開花予想は、3月下旬に発表される見込みです。最新の開花情報は、弘前観光コンベンション協会の公式サイトで確認することをおすすめします。

今年は、全国的に例年より開花が早まる予想とニュースで見たよ!
最新情報は公式サイトでチェックしてね!
お宿はもう決めた?
弘前さくらまつり ライブカメラでリアルタイムに開花状況チェック!
遠方にお住まいの方や、最新の開花状況をリアルタイムで確認したい方には、弘前公園のライブカメラが便利です。
弘前城天守や公園内の様子を24時間ライブ配信しており、自宅にいながら桜の開花状況をチェックできます。訪問のタイミングを計画する際の参考になりますよ♪

前泊すれば早朝からの観桜も楽々!
弘前さくらまつり ライトアップは何時から何時まで?場所はどこ?
「弘前さくらまつり」期間中、桜の美しさを引き立てるライトアップが実施されます。
弘前さくらまつり ライトアップ
期間:さくらまつり期間中(2025年4月18日~5月5日)毎日
時間:日没~22:00
ライトアップ時間は、昼間とは異なる幻想的な夜桜を楽しむことができます。
特におすすめのスポットは、弘前城天守や西濠の桜並木で、ライトアップされた桜と歴史的建造物のコントラストが見どころです。
お宿はもう決めた?
弘前さくらまつり 屋台の営業時間は?場所はどこ?おすすめメニューも紹介!
「弘前さくらまつり」の楽しみの一つが、園内に並ぶ多彩な屋台です。地元の特産品やB級グルメを堪能できますよ。
営業時間と出店場所
弘前さくらまつり 屋台
営業時間:9:00~21:00
場所:弘前公園内の追手門広場や四の丸周辺
おすすめメニューはこちら!
多くの出店が軒を連ねます。定番のお団子やいちご飴などはやはり人気。そのほか、以下のようなご当地グルメも楽しめますよ!
黒石つゆやきそば:濃厚なソースとつゆが絡み合う独特の焼きそばです。
じゃっぱ汁:魚のアラを使った青森の郷土料理で、体が温まります。
りんご飴:青森名産のりんごを使った定番のスイーツです。

お化け屋敷や遊具施設もあるみたい!
子供連れにも嬉しい出店だね♪
満開の桜の下で屋台グルメ、最高です!
お宿はもう決めた?
まとめ
2025年の「弘前さくらまつり」は、4月18日から5月5日まで開催予定で、美しい桜とともに多彩なイベントやグルメを楽しむことができます。
最新の開花状況はライブカメラでチェックし、ライトアップや屋台の情報も参考に、素敵なお花見の計画を立ててみてはいかがでしょうか。
今年のお花見はぜひ弘前さくらまつりへ!お出かけのお役に立ちましたら幸いです。
コメント