*この記事には、ネタバレを含みます*
TBSドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」第8話が3月14日(金)に放送されました!
今回は物語が大きく動く衝撃の回でしたね…。特に最後のシーン…ついにリュック男の正体が明らかになり、SNSがざわついていましたよ。
さらに、松風と父との再会シーン。心麦と関わる中で、松風もやはりどこか突き動かされるものがあったのでしょうか。大きな一歩を踏み出した感じでしたね♪

ずっと気になっている「水」のことや、
やはり怪しい赤沢京子にも動きがありました。
毎回注目されている「モールス信号」。第8回は「ダイアの中には一億の秘密」でした。一億…絶対あのことだ…
謎が謎を呼ぶストーリーも来週からは最終章。終盤に近付く第8回も、考察と感想を織り交ぜつつ好き勝手に書いています。楽しんでいただければ幸いです♪
原作の漫画はこちら♪
リュックメンが正体を現す!やはり鳴川か…
第8話の最後で、衝撃の事実が明かされました。
これまでの考察では幾度となくささやかれていた「リュックメン=鳴川=阿南の父では?」は、その通りでした!考察した人たち、ドンピシャで当たっててスゴイ!
この事実が明らかになったことで、ストーリーが結末に向かって大きく動き出しましたね~。
染田の死や阿波山夫妻の死にも深く関わっていそうなリュックメン。元検事で弁護士、現検事の父であるリュックメンは、いったい何を企み、何が狙いなのか?
友哉の起訴にこだわる阿南は、父の指示でそのように動いているのか?
やはり、松風たちが鳴川に情報を流していたのはまずかったのでは?心麦ちゃんに付き添っていろんな場所を訪ねたのも、情報集めのためだったのでは?
春生が殺された現場にリュックメンが居合わせたのはなぜ?
…というか、鳴川を連れてきたのは波佐見…、ということは、波佐見が実は何か秘密を握っている可能性も?
などなど、謎がたくさん生まれてきます。第9話、10話でこのあたりがどのように展開してゆくのか、期待。
…てゆうか、鳴川は最初から全部知ってて、松風に協力するテイで動いていたのか…こわ…。
原作の最新刊はこちら♪
黒幕は赤沢京子なのか?ストーリーのカギを握る赤沢妻。
第8話では、心麦が赤沢家を訪ねるシーンがありました。
心麦が山下家に引き取られた経緯のことを隠していてごめん、と謝る京子。
そして衝撃の、1億の通帳で心麦の口止めをしようとする京子。「このことはわたしと心麦ちゃんだけの秘密。赤沢にも絶対言わないで」と、怪しさ満載です。もちろん、心麦は受取りませんが…。
なんだかいろいろ怪しすぎて、そして京子はやはりこの事件に深く関わるキーマンなのだ、との認識を新たにしたシーンでした。
1億って…、普通の主婦が隠し持つにはあまりにも多額。そして夫も存在を知らない大金。
ここで思い出すのは、やはり赤沢家にある「水」のこと。「ウッドリバー=林川」では?とささやかれ、ずっと疑問がぬぐえない水です。
今回、最後の冤罪メンバー「廣島育美」と京子がつながっていることが明らかになりましたが、もしかすると京子と育美は水のビジネスか何かで大金を稼いでいるのでは?
それは東賀山事件や春生殺害事件と深く関わりがあるのでは?
記者の神井は、「事件の真実までもう一息」と、水のパンフレットを見ながらニヤリとささやきます。
もう、何をどう考えたらよいのかわかりませんが、来週からの展開が楽しみで仕方ありません!
あっ、「京子は林川と不倫していて、心麦は京子の子どもなのでは?」という考察も盛り上がっていて、いや~果たしてそんなことが?でも、ありえない話でもないのか?
そして廣島育美が誰なのか、気になりすぎ~。
松風と久世(父)との再会。親子関係の回復。
第8回の印象的なシーンとして、松風が父親である久世と再会する場面がありました。
「仕事で来た」と、赤沢のことや事件のことを父親に質問する松風。会話は、久世が窃盗事件で逮捕された件にも及びました。
別れ際、松風が「父さんごめん 信じてやれなくて」と父親に心情を吐露します。そこには、父親を最後まで信じ切る心麦の存在が大きくありました。
父親である久世は「義輝。俺はようやく救われたよ」。
すごくよかった。すごく。ずっと松風の心に影を落としていた父親の存在。父親も、自分がゆるされていないことにずっと囚われていた。
二人とも、やっと解放されたんだなぁ。思わず涙。
「クジャクのダンス」は考察系のミステリーだけど、登場人物の心模様が丁寧に描かれていて、そういうところ、とても好きです。
クリアファイル♪
第8話の全体的な感想など、まとめ
第8話は、松風と久世のシーン、心麦と京子のシーン、リュックメンの正体が明らかになるなど、印象的な場面が多かった!
心麦と松風の絡みもたくさん見られて嬉しかった~。福岡の街でラーメン食べるところ、よかったな。ほっこり。
神井の存在感がぐいぐい上がっている!ドラマ前半では「なんか嫌な奴~」だった神井ですが、今やものすごく仕事できる雑誌記者、「頼む、この謎を解き明かしてくれ~」とまで思えている不思議。笑 てゆうか、このドラマを次へ次へと展開しているのは、神井ですよね?(←違いますよね?の阿南の口調で)
やはり「水」はキーポイントになりそう。赤沢夫妻が隠している謎とは?
ドラマは、あと2回を残すのみ。まだまだ残されている謎をどのように解決してゆくのか、楽しみで仕方ありません♪
全て終わったら、確実にクジャクロスになりそうですが、とりあえず第9回!期待して待とうと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました。
原作の漫画はこちら♪
コメント