こんにちは! 毎年大人気の「あしかがフラワーパーク」のバラが、2025年もついに見頃を迎えます♡
色とりどりのバラに囲まれてお散歩するだけでも癒やされますが、夜はライトアップで幻想的な雰囲気に。
この記事では「混雑はどのくらい?」「ライトアップって何時から?」「駐車場は停められる?」など、気になる情報をわかりやすくまとめました♪
お出かけ前にぜひチェックしてくださいね!

あしかがフラワーパークのバラ、2025年の見頃はいつ?
あしかがフラワーパークでは、例年5月中旬〜6月中旬にかけて約1,500品種・約6,000株ものバラが咲き誇ります!
2025年の見頃予想は以下の通りです:
- 【早咲き】5月10日頃〜
- 【最盛期】5月20日〜6月10日頃
- 【遅咲き】6月中旬まで楽しめる種類もあり
特に5月下旬は気候も安定し、バラの香りも強く感じられる時期なのでおすすめですよ。
色や形もバリエーション豊かで、赤・白・ピンク・黄色・紫など、写真映えも抜群! インスタやXにもたくさん投稿されています♪
昨日の夜旦那とあしかがフラワーパーク行ってきた!
— 美濃醒邏(みのう せいら) (@mindseira2) May 11, 2025
藤もきれいだったけどバラも他の花もめっちゃきれいだった!
春の花たくさん見れた〜! pic.twitter.com/0JvRV426v8
【最新】混雑状況とおすすめの時間帯・曜日は?
バラのシーズンはやっぱり混みます!特に混雑が予想されるのは:
- 土日祝日の11時〜15時(昼間)
- ライトアップ開始直後の18時〜19時(土日)
- 駐車場渋滞は17時頃から始まることも
とはいえ、混雑を少しでも避けるコツもあります:
比較的空いているおすすめの時間帯
- 平日午前中(9:00〜11:00)…人が少なく、ゆっくり観賞できる
- ライトアップは20時以降…帰る人も多く比較的スムーズ
比較的空いているおすすめの曜日
- 火曜・水曜は比較的空いています
また、雨上がりの日は人出が減りやすく、バラがしっとりしていて逆に見頃だったりします♪
前泊すれば、朝一でバラ鑑賞できる♪
ライトアップはいつからいつまで?点灯時間もチェック!
2025年のバラのライトアップは、以下の期間で予定されています♪
- 期間:2025年5月9日(金)〜5月31日(土)予定
- 点灯時間:18:00〜20:30(最終入園 20:00)
ライトアップでは、バラ園全体がやわらかな光に包まれて、昼とは違ったロマンチックな雰囲気に♡ カップルや家族連れにも大人気の時間帯です!
日没後は肌寒く感じることもあるので、羽織ものがあると安心ですよ。
秋バラを輝かせるあしかがフラワーパークのイルミネーション pic.twitter.com/RazmsiliTT
— ハスカップ07 (@haskap1017) November 6, 2023
ライトアップの後はホテルでゆっくり…
入園料・開園時間・アクセス情報まとめ
■入園料(2025年春)
入園料は花の咲き具合によって変動する「変動料金制」です。
- 1日入園料(9:00〜20:30):大人900円〜2,300円 子ども:500円~1,200円
- 夜の部(17:30〜20:30):1日入園料より100~200円程度安く設定されます。
*入園料は当日の早朝に決定されます。最新料金は、来園前に公式サイトでチェック!
*1日入園券で、夜の部まで楽しめます。
■開園時間
5/9(金)~5/18(日) 8:00~20:30(夜の部ライトアップ開催)
5/19(月)~5/31(土) 9:00~20:30(夜の部ライトアップ開催)
6/1(日)~ 6/5(木) 9:00~17:30
■アクセス
車でのアクセス
【東北自動車道より】
◎佐野藤岡ICより、国道50号前橋・足利方面進行(約20分)
【北関東自動車道より】
◎太田桐生ICより、国道122号経由、国道50号足利・小山方面進行(約25分)
◎足利ICより、国道293号経由、県道67号佐野方面進行(約20分)
◎佐野田沼ICより、県道16号経由、県道67号足利方面進行(約17分)
◎出流原スマートICより、県道175号足利方面進行(約15分)
*所要時間は平常時の目安です。
電車でのアクセス
◎JR両毛線「あしかがフラワーパーク駅」下車すぐ
駅前だから電車でもアクセス抜群♪
駐車場は何時に行けば停められる?混雑する時間帯は?
あしかがフラワーパークには、無料駐車場が約300台分用意されています。さらに、バラなどのお花が見ごろになる時期は臨時駐車場がなんと6,000台!
とはいえ、土日祝日はかなり早い時間から満車になることも。
▶混雑しやすい時間
- 昼の部:10:30〜15:00頃
- 夜の部:17:30〜19:00頃
▶対策&アドバイス
- 平日は比較的余裕あり
- 土日は朝9:00前に着くのが理想
- 夜は16:30頃には現地到着が安心
近くに民間の有料駐車場もありますが、徒歩5〜10分かかる場合もあるので、歩きやすい靴がおすすめです!
▶周辺駐車場・渋滞情報もチェック
- 土日祝日の夕方は【フラワーパーク北側の県道67号線】を中心に渋滞が発生しがちです。
- 周辺の「臨時駐車場」や「観光協会が案内する民間駐車場」も開放されることがあります。
- Googleマップやナビアプリで【リアルタイムの混雑情報】を事前に確認するのが◎
- 遠方から来る場合は【JR富田駅周辺のコインパーキングに停めて徒歩】も意外とおすすめです。
▶予約できる駐車場情報!
予約できる駐車場があることをご存知ですか?民間の空きスペースなどを利用しているので、コインパーキングなどよりも安価で停められることが多いです。
現地に着いてみたら駐車所が満車で焦る…、なんてこともなく、落ち着いて駐車することができます♪
ウェブで駐車場予約ができるこちらのサイトがおすすめ♪ぜひ一度覗いてみてね。
【タイムズのB】2週間前から予約OK!予約時間内出し入れ自由。ポイントもたまります。
【軒先パーキング】一日単位での予約OK。周辺コインパーキングより安価な料金設定で安心♪

【akippa】空きスペースを有効活用♪10日前からの予約が可能です。
上記3サイト↑の違いを詳しく解説しています。参考にしてください♪↓
一度無料登録すれば、全国の人気観光地や施設周辺でも利用可能。とても便利なので、登録だけでもしておくといいですね。

検索窓に、「あしかがフラワーパーク」などと入力してみてね。
会場周辺の、予約できる駐車場一覧が出てきます!
事前に予約してあれば、当日も安心して行動できますし、焦ることなくフラワーパークへ向かうことができます。ぜひこの機会に駐車場予約をご検討ください♪
まとめ|2025年もバラとライトアップの絶景を楽しもう!
あしかがフラワーパークのバラは、昼も夜もそれぞれ違った美しさがあって、本当に見応えたっぷり!
特にライトアップは感動レベルの絶景で、非日常のひとときを味わえます。
2025年も混雑状況や見頃をチェックして、ぜひベストなタイミングで訪れてみてくださいね。
お出かけ前には、公式サイトやSNSで開花状況を確認するのも忘れずに♪
それでは、素敵なバラの旅を♡
コメント