PR
スポンサーリンク

大阪ストロベリーフェスティバル2025混雑予想!いちご無料配布いつ?入場料や駐車場もご紹介

大阪ストロベリーフェスティバル いちごフェス 開催期間 いつからいつまで 入場料 営業時間 場所 いちご無料配布の日程 混雑予想 駐車場 予約 おでかけ
記事内に広告が含まれています。

2025年も、大阪ストロベリーフェスティバル(OSAKA Strawberry Festival)が開催決定!

横浜赤レンガ倉庫で開催され、11年間で約270万人を動員した「横浜ストロベリーフェスティバル」が、昨年に引き続き今年も大阪にやってきます!

第2回目となる今回は、開催期間が昨年の2倍となる10日間!もちろん、ここでしか味わえない限定いちごスイーツやグッズもパワーアップしています。

さらに、今回はブランドいちごの無料配布や直売を日数限定で初開催します。

昨年よりさらに気合が入った「大阪ストロベリーフェスティバル」、しっかりチェックして訪れたいものですね。

この記事では、大阪ストロベリーフェスティバル2025の開催期間や場所、入場料など基本的な情報はもちろん、ブランドいちごの配布日はいつなのか、さらに混雑がどの程度になるのかも予想!さらに、車で訪れる方のため、駐車場の情報も掲載。

お出かけのお役に立ちましたら幸いです♪

駐車場は予約が便利!

  

  

  

スポンサーリンク

大阪いちごフェス2025 いつからいつまで?どこ?入場料は?

大阪ストロベリーフェスティバルのイベント概要をご紹介!

OSAKA Strawberry Festival 2025

期間:2025年3月14日(金)~23日(日)計10日間 *雨天決行、荒天時は休業の場合があります

会場:関西テレビ扇町スクエア1階アトリウム(大阪市北区扇町2-1-7 カンテレ扇町スクエア1F)

営業時間:10:00 ~18:00

入場料:前売:450円(税込)当日:600円(税込)

チケットの購入はKTVのイベントページより!

チケット購入時の注意

※前売券の販売期間は、2月6日(木)10:00~3月13日(木)23:59まで

※会場内の混雑状況により、当日券の販売を行わない可能性があります。

※その日限り、再入場可。

※未就学児入場無料。小学生以下の単独入場はお断り。

じゅんこ
じゅんこ

チケットは日付を指定して購入するよ。

行きたい日が決まったら、

前売券を買っておくのがお得で確実だね!

  

和歌山のブランドいちご!

  

  

 

スポンサーリンク

大阪いちごフェス2025 いちごの無料配布&直売の日程は?

2025年の大阪ストロベリーフェスティバルでは、和歌山県の農家によるブランドいちごの無料配布や直売を開催!

じゅんこ
じゅんこ

横浜のいちごフェスでも、

全国のブランドいちごの無料配布を行っているよ。

いつも大盛況!

2月18日現在、公式HPには、「開催日の日程は、SNS等でご案内します」となっています。そこで、公式SNSを探してみたのですが、まだ立ち上がっていない状況。

これから日程など決まることと思いますので、何か情報がありましたらすぐに記事を更新してお知らせします!

和歌山のいちごといえばまりひめ!

  

スポンサーリンク

大阪いちごフェス2025 混雑する曜日・時間帯・日程を予想!

大阪ストロベリーフェスティバルは昨年も大好評で、今年も話題となっているイベントです。ある程度の混雑は覚悟して訪れるのが良いと思います。

昨年の状況や、横浜いちごフェスの状況から、混雑予想してみました!

いちご無料配布の日は、オープン時が混む!

横浜のフェスで毎年行列ができるのが、「ブランドいちごの無料配布」がある日!イベントの目玉でもありますし、なくなり次第終了なので、毎年オープン前から大行列ができます。

じゅんこ
じゅんこ

2024年の開催時には、オープン1時間前から行列ができ始め、

10時には100人以上の列ができていたとの情報も!

無料配布やいちご購入を狙っている人は、なるべく早めの来場をおすすめします。

オープン時の混雑を過ぎれば、人の流れは比較的ゆるやかです。

混む曜日・混む時間帯は?

やはり、土日祝の人出は平日の比ではありません。可能なら、平日に訪れるスケジュールを組みましょう。

いちばん混む時間帯は、やはりオープン時。無料のいちごや、即売を狙っている人たちが行列になると思われます。

あとは、13:00~15:00。ランチを済ませて、スイーツを楽しみに来られる方で混み合っている印象です。

15:30を過ぎると、人出も少しずつ落ち着いてきます。昨年の大阪フェスの際も、夕方の時間帯は空いていたという情報も。

じゅんこ
じゅんこ

ただし、昨年の大阪フェスは、入場が時間指定制でした。

今年は時間の指定がない分、混雑状況がどんなふうに変化するか…。

フェスが始まって、何か情報をゲットしたらお知らせしますね!

混雑を避けるには?

平日のお昼ごろおよび夕方がいちばん空いていると思われます。

平日にお休みが取れたら、扇町でショッピングや周辺のスポットも一緒に楽しめますよ。

いちごフェスに合わせて、扇町へ一日おでかけしてみるのもおすすめです。

  

  

和歌山のブランドいちご!

  

  

  

スポンサーリンク

大阪いちごフェス2025 駐車場はある?

会場である関西テレビ扇町スクエアには、駐車場があります。

駐車場名カンテレ扇町スクエア駐車場
所在地大阪府大阪市北区扇町2丁目1-7
営業時間8:00~23:00
駐車料金【全日】100円/10分
【最大料金】
8:00~23:00 1,800円
23:00~翌8:00 500円  
じゅんこ
じゅんこ

いちごフェス期間中の土日や、

扇町スクエアで他のイベントがある時などは混み合い、

満車となってしまう場合があります。

もちろん、周辺のコインパーキング等も利用できますが、事前に駐車場を予約するサービスを利用すれば安心です。

周辺駐車場が予約できる!

駐車場が事前に予約できるサイトがあるのをご存知ですか?駐車場が予約してあれば、当日になって駐車場を探してウロウロ…なんてこともなくなります♪

ウェブで駐車場予約ができるこちらのサイトがおすすめ♪ぜひ一度覗いてみてね。

【タイムズのB】2週間前から予約OK!予約時間内出し入れ自由。ポイントもたまります。

【軒先パーキング】一日単位での予約OK。周辺コインパーキングより安価な料金設定で安心♪

【akippa】空きスペースを有効活用♪10日前からの予約が可能です。

上記3サイトの違いを徹底比較!詳細はこちらの記事で。   

   

一度無料登録すれば、全国の人気観光地や施設周辺でも利用可能。とても便利なので、登録だけでもしておくといいですね。

じゅんこ
じゅんこ

検索窓に、「カンテレ扇町スクエア」「扇町駅」などと入力してみてね。

周辺の、予約できる駐車場一覧が出てきます!

事前に予約してあれば、当日も安心して行動できますし、駐車場探しの時間が短縮できますよぜひこの機会に駐車場予約をご検討ください♪

  

 

  

  

   

スポンサーリンク

まとめ

大阪ストロベリーフェスティバル2025についてご紹介しました。

開催日程は2025年3月14日(金)~3月23日(日)。10時~18時までです。

大人気のイベントで、多少の混雑は必至です。中でも、いちご無料配布がある日はオープン前から大行列になりますので、狙っている方はお早めに来場してくださいね♪

混雑を避けるには、平日のお昼どきや夕方がおすすめです!

扇町スクエアの駐車場が利用可能ですが、土日など混み合う時は満車になる場合も。周辺の駐車場を予約しておくと安心ですよ♪

旬のいちごを堪能できる「大阪ストロベリーフェスティバル」。ぜひお楽しみください~。記事が参考になりましたら幸いです!

  

 

和歌山のブランドいちご!

  

予約が便利!

  

  

おでかけ
スポンサーリンク
じゅんこをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました